| 2015年(H27)の活動 | ||||
| HPの内容 | 2015年の活動詳細-> | 
    |||
| 
       | 
    ||||
菊水酒造(株)様より環境活動助成金 有機米のお酒売り上げの一部を頂きました  | 
    ||||
NPO法人加治川ネット21理事会開催 創設20周年に向けて 事業再発信!  | 
    ||||
元気なさくらを未来へ 加治川のさくら、お城のさくら、管理講習会  | 
    ||||
ひろがれ!エコの和! エコカーニバル’15in新発田  | 
    ||||
イバラトミヨ保全事業 清水川の護岸改修工事を関連団体みんなで  | 
    ||||
新発田市、胎内市、聖籠町 小学校での環境学習成果パネル展  | 
    ||||
新聞報道 第14回 内の倉ダムコンダート 残響 非日常的  | 
    ||||
ハイキングとキノコ観察会 秋空の下で紫雲寺記念公園の自然を満喫  | 
    ||||
イオン・イエローレシートキャンペーン 事務用品のギフト券授与される  | 
    ||||
 ☆10月01日(木)NPO法人加治川ネット21 広報誌 みずべの広場 22号  | 
    ||||
総合学習支援事業 新発田市立 加治川小学校 身近な水環境を知ろう  | 
    ||||
総合学習支援事業 新発田市立 佐々木小学校4年生  | 
    ||||
総合学習支援事業 新発田市立 加治川小学校 〜今泉川探検隊〜  | 
    ||||
佐々木地区・両新田いきもの観察会 古太田川の主「大きな鯉」がとれました  | 
    ||||
加治川探検隊! 加治川の流れを満喫してもらいました  | 
    ||||
イオン・チアーズクラブ 室内で「こけ玉づくりにシャレンジ!」  | 
    ||||
新発田市立川東小学校 板山川調査隊、絶滅危惧種がたくさんいたよ!  | 
    ||||
新発田市立中浦小学校 女子児童たちが大はしゃぎ、ドジョウだ!カエルだ!  | 
    ||||
美土里ネットとようらごう会報誌より 国営土地改良事業「加治川用水地区」の工事進捗  | 
    ||||
新発田市立加治川小学校 加治川本川で遊泳体験!冷たかったど面白かった!  | 
    ||||
新発田市立五十公野小学校4年生 五十公野公園、升潟、湿地でジュンサイ発見!  | 
    ||||
新発田市立七葉小学校 4年生 水路の水って、冷たいね〜  | 
    ||||
鳥獣害の今、その実態を学ぼう! 新発田市では猿害、イノシシ被害が続発…  | 
    ||||
太斎地区生態系池(ビオトープ)の清掃 イバラトミヨが営巣するように!  | 
    ||||
ふるさと生き物観察会 イバラトミヨの成魚がいない?なぜ!  | 
    ||||
全国水環境一斉調査 久保のイバラトミヨ水路、新発田川、比較的良好でした  | 
    ||||
竹俣活性化プロジェクト 三光地区で笛太鼓で「田植え体験」!  | 
    ||||
春の山菜 ハイキング 内の倉ダム周辺の遺跡探索と春の恵みを満喫  | 
    ||||
イオン・イエローレシートキャンペーン報告 寄付は子どもたちの環境学習に使います  | 
    ||||
第11回手前味噌の会 80名参加! 秋口の出来映えが楽しみです。  | 
    ||||
総会報告 H27加治川ネット21の定期総会及び記念講演会  | 
    ||||
菊水酒造鰍ゥら助成金を頂く 高沢社長様より篠田理事長へ助成金を授与  | 
    ||||