総合学習支援
佐々木小学校の活動報告

平成27年9月7日(月)に佐々木小学校の4年生の総合学習の支援活動を行いました。
生徒数19名の児童たちが佐々木地区古太田川の生き物調査をおこないました。

朝の9時ころまでは曇り予報でしたが現地到着前から雨が降ってきました。
今年はお盆過ぎから天候不安定で、今日も午後から雨予報でしたが既に降ってきました。

でも、それにもめげずに授業を始めます。
最初は古太田川の水をパックテストでCODを調べます。
おおむね6から8といったところでしょうか水位を下げてもらっている分、雑排水の影響を受けやすいようです。

さて、明々網を手に川の中へ入り込んでみます。ミクリの根元を中心に網を入れます。ザリガニがたくさんいますが、魚もタナゴやカマツカ、フナにアブラハヤがいます。小さいマシジミもいました。水面にはハグロトンボもとんでいて、生物の種類としては、村中を流れる川なのに多様なところが古太田川の特徴です。

今日は天気には残念ながら恵まれませんでしたが、降りしきる雨の中に寒さにめげずに生き物調査をやれたことが何よりのことだったでしょう。