弘子のホームページ日記5ホーム       

2001年8月25日   (私のホームページ立ち上げの記録 続き)
 トップページと、1から3ページ分までをリンクして、保存した。ホームページとして立ち上げた。やっとできた私のホームページ。「女教師のためのインターネット初心者ML」「新潟ML」に立ち上げたことを連絡。見ていただいた。
 いろいろ方に見ていただき、メールをいただいた。 ありがたかった。
2001年8月27日
 新潟MLの伊藤先生から、「石山弘子先生のサイトを加えさせていただきました。石山先生、HPデビューおめでとうございます。ぜひ、「教師修業・仕事術」のカテゴリーでTOSSランドに登録されてください。TOSSランドへのご協力ありがとうございます。」というメールをいただいた。
 私が、TOSSランドに。びっくりした。が、ホームページが、まだ、中途半端だ。
 できたら、もう少し書いてからにしたい。
 ようし、もう1ページアップしてから。がんばるぞ。が、この後の私のどじな行動には、我ながら、あきれてしまった。
 このホームページは、
「表の挿入」のいうので書いている。これを使うことで、後から、付け加えをしても、他の部分にかかることはない。これは、理センでの研修で、教わった。今回、行数3で、列数1で作っている。ところが、日記4は、行数2で終わってしまった。そこで、ホームページの字が書いていないところで、右クリックした。編集に必要なものがいろいろでてくる。そこで、行の削除をいうのをする予定だった。ところが、間違って、「表の削除」をクリックしてしまった。あわてた。もう一度戻すには、「元に戻す」という丸い左矢印をクリックすればいい。ころが、間違って「上書き保存」をクリックしてしまった。「あっ。」と思ったときは、後の祭り。何も書いてないものが上書き保存されてしまったのだ。
 その上、また、バックアップしていなかった。この前のこともあるから、バックアップしておかなければと思っていたのに。
 ホームページ作りのときには、他の文章以上にバックアップが大切かも知れない。なぜなら、他の文章以上にトラブルがあるからだ。(私がどじなだけか。)
作るたびにバックアップしておくこと。ゆめゆめ怠る事なかれ。
2001年8月28日
 もう一度書き直し。もしかしたら、私が、いろいろ失敗するということは、このホームページを見た人が、失敗しないことにつながる。
神様から与えられた試練なのだ。そう思ってやろう。それしか立ち直れない。
 4ページ目を書き上げた。ところが、「ページ編集」で、「印刷プレビュー」を見てみた。すると、1ページの、左側に字がかたまってある。表の枠を広げようとしてみたりしたが、直らない。「プレビュー」で見たらどうだろう。「プレビュー」にして、「印刷プレビュー」を見たら、きれいになっていた。ほっとする。が、「あれ?」なんと、題が、「弘子のホームページ4」のはずなのに、「1」になっているではないか。「ページ編集」では、「4」なのに、「プレビュー」では、「1」。はて?
 よくわからないが、原因としては、「1」のページを立ち上げて、直して「4」にした。それが関係しているのではないか。もう一度、題字だけ削除して、書き直した。すると、今度は、「4」となった。
 「プレビュー」を見て、印刷したらどうなるかと思った。「黄色」の字が目立たなくなってしまうのではないか。黄色の部分を赤に直した。

 時々「プレビュー」を見て確認することも大切だ。
2001年8月29日
 4を書き上げ、5までいった。ところで、やはり、題字が変だ。4のところが、1になってみたり、5が4になってみたり、おかしい。そこで、「弘子のホームページ日記」の部分とその後ろの数字部分を、別にした。
 これで、おかしくなくなったが、「なぜだ?」夕食を作りながら、頭のなかで、「?」
 画面上、同じものがあるので上書き保存するかどうか聞いてきたのを思い出した。それだ。
 題字は、ビルダーの「ページ部品の挿入」の「ロゴを挿入する」を使って作っていた。保存のときに、logo1とか、logo2という形で保存される。その時に、数字が1でも2でも、同じものとして認識するらしい。と、いうことは、
「同じものがあるので、上書き保存するかどうか。」を聞いてきたときは、違う名前で保存すること。こういうところは、他の文書ソフトよりも面倒だ。
 もう一つ面倒なのは、保存を2カ所にすることだ。バックアップが大切と書いた。その通りなのだが、意外と面倒だ。「一太郎11」に、2カ所同時保存という機能がある。この機能は、とても、便利だ。ビルダーにも、この機能が付かないだろうか。
 バックアップ用に、私は、MOを使っている。CドライブとFドライブに保存することになる。
 一度、MOにだけ保存したまま、ホームページに立ち上げようとした。送ろうとしてソフトを見たときに、日付がおかしい。今日の日付になっていない。それで、気がついた。ホームページにデータを送るWSーFTPソフトは、指定されたフォルダだけが、画面に出てくる。だから、きちんと保存されていないと更新されないことになる。ただ、ビルダーの表示が、C:とかF:とかでてこない。名前だけである。2カ所に保存の方は、注意が必要だ。
C:ドライブに保存してから、バックアップした方が確実だ。その時、「名前を付けて保存」する。上書き保存だと、どちらに保存しているかわかりにくい。注意がいる。