PDA備忘録


メインページへ

ここでは、PDAに関する備忘録(遍歴を含む)を残しておくことにします。

まえがきのまえ(現在の備忘録に至る道)
ザウルス
HP200LX
HP620
HP Jornada690
VisorDelux
Clie PEG-S500
Clie PEG-N600
Clie PEG-NX70
モロの工夫
つなぎのVisor
Clie PEG-NX73
現在の備忘録Clie UX-50








Palmに至る道

  • 手帳時代

    手帳関係は大学時代に遡ります。
    当時は、見開き2週間の手帳に、見開き1ヵ月の手帳を合体させて使っていました。
    毎年、住所録(というより電話帳。ケータイを使っている今どきの大学生では考えられないでしょう。)を修正するのがとても大変で、みんなはこんなことは苦にならないのか?と疑問でした。
    その後、社会に出た頃、あの空前のファイロ・ファックス(というより、システム手帳ブーム)ブームでシステム手帳を使っていました。
    (これは、今でも備忘録として自宅で使用しています。)
    同じ頃、山根一眞氏の「スーパー書斎の仕事術」に感動し、袋ファイルも使い始めています。
    手帳は鳴らないので、これに薄型電卓でアラームのなるものをはさんで使っていました。PILOT社のスケジュール・カードでした。
    <写真:現在、スケジュールカードが見つかっていません。>
    この後はまだまだ遍歴があるのですが、次第に埋めていくと言うことで、早めに備忘録に入らないと・・・・。

    PDA備忘録にもどる



  • ザウルス

    友人のY氏から譲ってもらった初代ザウルスである。
    Y氏はその時すでに、HP200LXを使用していた。
    <写真:撮影中>










    PDA備忘録にもどる



  • HP200LX

    Y氏のHP200LXを見せてもらってこれはイイと思った次の日、偶然立ち寄った紫竹山の某H_OFFにあったので、速攻で購入した中古品。
    なんというタイミングの良さだったのでしょう。
    HP200LX1
    HP200LX2
    HP200LX3

    PDA備忘録にもどる



  • HP620

    気まぐれというとかわいそうですが、HP200LXもインターネット接続だけは弱いので(できないわけではありません)外でメールを読むのはちょっと苦手です。(おまけにグレ電少なくなってきていますから。)
    そこで、PHSを挿せるHP620を安く手に入れました。
    HP620
    HP620その2

    PDA備忘録にもどる



  • VisorDelux(バイザー)

    初めてのPalmです。拡張スロットであるスプリングボードにPHSを挿せるものがあったので、希望をもって購入しました。これ自体は結構良かったのです。
    しかし、テキストを読むのにも制約があり(DOC形式)さらに、プレーンテキストの書き出しができないので、うーむと思っていました。
    このこと自体はPalmの性格なのでVisorがどうのこうのという問題ではないのです。
    そういうことは割り切って、かなり使っていましたが、200LXの座を完全に奪うことはできませんでした。

    ある日、某ステージから落としてしまい、画面にヒビが入ってしまいました。
    Sofmapワランティで修理ということにしましたが、実際には、新しいVisorが送られてきました。その間に、ツナギくんに主役の座を乗っ取られてしまいました。
    売却済みで手元にはありません。

    PDA備忘録にもどる



    Clie遍歴

  • PEG-S500(最初のクリエ)

    聖籠町の町民会館のステージからバイザーを落として、画面にヒビが入ってしまいました。
    ワランティで修理する(実際には、新しいモノが送られてきました。)のに、年末年始にかかってしまい、2週間もかかるということでした。そこで、修理は出すモノの、その間のつなぎとして(どっちがつなぎになるのか甚だ不安でしたが)購入したモノです。
    結局、ツナギが主役の座をとってしまいました。
    S500の1枚目
    S500のカバー
    S500のセット


    PDA備忘録にもどる



  • PEG-N600(2台目のクリエ)

    県立病院で順番待ちをしていたとき、待合室の照明が暗くて、S500の画面がよく見えないのに頭に来て、速攻でN600を購入してしまいました。
    このClieは、S500用のクレードルに無理矢理載せて(載るんですよ!)ホットシンクしたり、落としたりと、大変な災難に遭っているハズなのです。でも、一番使い込んだClieだったとも言えます。
    PHSアダプタやキーボードなども揃え、さらに、グラフティエリアに簡易キーボードを 貼ったり、作ったりして、システムとしても完成の領域に入っていました。ビュアーとしてはカンペキに近く仕上がっていました。
    が、メールのためにPHSアダプタを持ち歩かねばならず、その中に単4も入れておかねばならず・・・・という縛りをどうにかできないものかと思っていたとことに、PHSを挿せるNXが出たのです。
    N600の1
    N600の背面傷

    N600のセット

    PDA備忘録にもどる



    Clie PEG-NX700

    キーボード付き、PHSを挿せるCFカードスロット有り、カメラ搭載、ボイスレコーダ搭載と機能満載、コレ一台で何とかなるぞ、というNX70が出たので、早速購入しました。

    しかし、人間は一度味わった便利さは捨てられないようで、ターンスタイルにしたとき、ハードウェアキーが無いのは不便でした。
    NV70V
    NX70←この画像は、SONYから借用(^^ゞ。
    SONYのNX-70Vのページ
    sony styleへ

  • ハード関係
    電源ケーブルとHotSyncケーブル
    ケースを後で述べるようなXIGMAのモノにしているので、クレードルに乗せて充電することが出来ません。
    そこで、新たに、電源アダプタとHOTSYNCケーブルを購入して使用しています。
    HOTSYNCケーブルは、USBの統一規格らしく、マビカに付属してきたUSBケーブルにClieで付属してきたアダプタを接続すると、見事HOTSYNCできました。これは、職場で使っています。(MiniUSB規格だということが、後でわかりました。)

    P−inm@aser
    DoCoMoのP-inm@sterを使っています。(その前にはP-icComp@ctを使っていました。)
    P-inm@aster
    意外と圏外になりやすく、AirH"を検討しています。
    料金の問題をクリアできれば、換えてみたいです。→結局は、KDDIに変更しました。
    ちなみに、DoCoMoでファミリー契約を結んでいます。

  • ソフト関係
    ClieNX-70Vに付属しているソフト
    AudioPlayer
    CLIE Album
    CLIE Mail
    CLIE Memo
    CLIE Viewer
    Movie Play
    Movie Rec
    Net Front
    Photo Editor
    Photo Stand
    Voice Rec
    WA Clock

  • 導入しているソフト
    CLIE RMC(ずる)
    辞スパ
    BigClock
    CreImgView
    CrsMemo
    DocumentsToGo
    FileZ
    J-DOC Reader
    KsDatebook
    nenpikun
    PsMemo
    SheetToGo
    SpWatch
    Sums
    TimeCalc
    WordToGo

    絹丸←やめました。SilkTT←に、しました。
    CodeDiver
    TealMaster←やめました。
    FlexButton←やめました。BDAL←にしました。
    POBox

    POBoxの作者増井俊之


  • NXのカバー
    検討した結果、NXを固定する方法と全体の厚さ、PHSカードを差しっぱなしにする関係から、XIGMA社のものをチョイスしました。
    NXのカバー1 NXのカバー2 NXのカバー3
    (以上3画像はXIGMAから無断借用。ありがとうございます。)(^_^;)
    NXのカバー4
    表は真っ黒で中は真っ赤。ステッチも赤なのですが、見えませんね。

    で、このカバーは相当気に入っていたのですが、ちょっとだけ工夫の余地は有りました。
    それがココ↓。
  • モロの工夫

    NX in XIGMA
    XIGMA

  • Palmコミュニティで忘れてはならない別格3サイト
    パーム航空
    muchy's Palmware Review!
    PalmFAN

    PDA備忘録にもどる



  • VisorDelux(2代目バイザー)

    下で理由を書いていますが、NX-73を購入しました。NX-70が手元から去ってNX-73が自宅に来るまでのつなぎとして、2台目のVisorDeluxを購入しました。
    一時期でもPalmデバイスが無いと、不安だったのかもしれません。
    2700円で手に入れました。や、安い。感涙。
    PalmOSが3.0なので、Clieでは普通でしょ!と思っていたソフトが軒並み使えず、ちょっとショックでした。
    Clieのハイレゾも、使っている分にはその便利さを忘れてしまい、ごく当たり前に感じていましたが、
    つなぎ君のおかげで、再認識することができました。
    バイザー2代目
    バイザーのセット

    PDA備忘録にもどる



  • Clie PEG-NX73

    NX-70の唯一の欠点のTurnStyle時のハードウェアボタンの無いことを克服した製品が出たので、これは買うしかない!と思い、少々の差額(約1万円)で手に入れました。
    結果的には大正解!
    メモリー容量も増えていますし、標準ブラウザであるNetFrontがプリインストールされています。
    ハードリセットしても消えないので、とってもカンタン。(ハードリセットにはならないで欲しいですが(^^ゞ)
    その他、CFからデータが読めるし、DECMAの認識はそれなりにすごいです。
    これに、昔のザウルスにあったインクワープロのような機能があると、殴り書きも使い物になるかも・・・。
    SONYのClie PEG-NX-73Vへ
    NX73 in XIGMA
    NX-73各部名称 上の説明はSONYから(無断)借用中。

    例によってXIGMAから、カバーを仕入れて、使っていますが、このカバー。以前ほど快適ではありません。
    というか、デザインの必然性がないんですね。評価、上の下。
    ここがちょっと・・・。前のデザインの方がスッキリしていて良いと思います。

    スナップがおむつカバーみたいに見えて、気に入らないのだと思います。


  • 2003年8月。(日記風)

    まぁ、やっぱりキーボードはそれなりだね!と思っていたら、なんと新機種登場!
    Y氏が購入したので見せてもらうと、これはいいかも知れない。
    しかし、今のところ、Bluetoothでつながる携帯がauだし、モノクロだし・・・・と理由をつけて、購入を思いとどまっています。

    PDA備忘録にもどる



  • Clie PEG-UX50

    PHSでは、意外と圏外になり、移動中もダメなので、残念だなぁと思っていました。(後述)
    で、BLuetoothが本格的に動きそうな気配(結局一部でした。ハンズフリーは伸びないのね。)なので、某オークションで
    UX50を入手しました。
    4万円。
    Bluetooth携帯のC413S(結局、目覚ましとして活躍中)も付けてもらったので、コレで行こうかと思いつつ、キャリアの変更ができずにいました。
    Ux50
    UX50 UX50 UX50 UX50
    さて、前述した(PHSでは、意外と圏外になり、移動中もダメなので、という)問題は、結局P-inm@sterと携帯を付属のケーブルで繋いで、モデムとして認識させて解決できたのです。
    http://moroyoshihiko.air-nifty.com/blog/2004/03/pinmster.html (が、そのときは既に、UXに手を染めていて・・・・)
    その後、メモリースティック型のBluetoothモジュールを手に入れて、NX73経由でPHSから繋いだりしていました。

    ちょっと、どういうことだろう?っていう雰囲気ですが、実は自宅では無線LANでネットワーク接続もできるのです。朝のうちにメールを落手しておいて、携帯経由で繋ぐときは最小限のデータダウンロードだけにしたいので、このような複雑なことになるのです。
    さらに、電波の悪い状態になってPHSが使えないと・・・・・・。

    ここまでくると、訳がわかりません。

  • キャリア変更

    最終的には、キャリア変更になりました。
    http://moroyoshihiko.air-nifty.com/blog/2004/05/a5504t.html bluetoothは便利なのです。東芝さんから、キャンペーンでヘッドセットをもらって、さらにウキウキ。
    2005年5月には、WINにしました。W21T。

  • 工夫
    このアイディアは、友人のY氏のものです。以前のNX-70での時に、旅館で純正スタイラスを落としたことがありました。悔しかったことを覚えています。
    このUXもうかうかしていると落としそうなのです。で、Y氏と同じように改造しました。
    これは、お勧めです。


    また、スタイラスも自宅にいるときは、三菱のUniの芯ホルダーにソフトチップペンの先のチップを入れたモノを使っています。今のところ、コレに勝る書き味のモノはありません。




  • 拡張バッテリー
    SONYから保守部品として拡張バッテリーを提供するという情報が流れてきたので、早速購入。
    1ヶ月半待ちましたけれど、さすがに素晴らしい「持ちよう」です。


    PDA備忘録にもどる
    メインページへ