今、若者の間に性感染症が急増しています。HIVの感染者も年々増加しています。 |
みなさん、講演会に参加してエイズのことを一緒に考えてみませんか?
|
日 時 |
平成18年7月7日(金) |
|
午後6時30分から午後8時まで |
会 場 |
胎内市産業文化会館 大ホール |
|
〒959-2642 胎内市新和町2番5号
0254(43)6400 |
|
|
●実践報告 |
|
保護者、胎内市保健師、新発田保健所それぞれから実践報告。 |
|
●講演 |
|
(社)地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長 岩室紳也先生が具体的にわかりやすく、エイズについてお話します。 |
|
●申込み先・問い合わせ先 |
|
・新発田保健所医薬予防課 〒957-8511 新発田市豊町3-3-2
0254-26-9651 FAX0254-26-6800 |
|
・ほっとHOT中条(元気応援係) 〒959-2656 胎内市西本町11-11
0254-44-8641 FAX0254-44-8641 |
|
・胎内市黒川庁舎健康開発課元気応援係 〒959-2807 胎内市黒川1410
0254-47-2602 FAX0254-47-2602 |
|
●申込み期限 |
|
平成18年7月3日(月)まで。なお、定員700名になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。 |
|