新潟市立大淵小学校4年1組『体験授業』
加治川・五十公野公園探検隊

きょうの内容の説明
 8月21日(土)、新潟市立大淵小学校4年1組の学年行事「加治川・五十公野公園探検隊」が、加治川天然プールと五十公野公園を会場に開催されました。
 この事業は、小学校行事の水辺体験を加治川ネットに委託されたものです。開催日は、晴天だったのですが台風の影響で、不安定な天候のため加治川天然プールと五十公野公園の探検隊となりました。
 はじめに加治川ネットスタッフの藤田さんから天然プールと田んぼの水路での生き物調査の説明と注意事項が話されました。続いて永野さんから昆虫の話、植木さんから草花の話があり一通りの説明が終わると待ちに待った探検隊が開催されました。 
田んぼでの生き物捕獲 加治川での魚つかまえ 天然プールでの水遊び
 全員で網を持ち加治川脇にある田んぼでのドジョウすくいの始まりです。スニーカーのまま土水路に入った子どもや岸辺から足元を気にしながら怖々手を伸ばし生き物をつかまえている子供たちなどいろいろです。子供たちは、網にメダカやドジョウが入ると歓喜をあげて喜んでいました。
ます潟の多くの生き物たち
しばらくして、天然プールに戻ったとは、生き物をつかまえる班と川遊びする班、泳ぐ班といろいろなコースに分かれて天然プールならではの楽しさを満喫していました。11時頃に天然プールでの時間はおわり、藤田さんからつかまえた生き物のまとめを行い、五十公野公園に移動しました。
五十公野公園では、サンワーク新発田に荷物を置いた後、ます潟に事前に仕掛けておいた罠を引き上げ、潟に棲む生き物をたくさんの見ることが出来ました。またその中にブルーギルが混じっていたのにはみんなビックリしていました。
昼食前に藤田さんと永野さんから今日の水生生物のまとめとして『加治川・田んぼの用水・潟』の生き物の違いと水環境などの話がされました。

 午後からは、里山である五十公野公園のます潟周辺の園路と湿原地帯の草・花・木、を五十公野公園植物図鑑をもって観察学習をしました。また、園路を歩いている途中に自分のお気に入りの草や葉を持ちかえって押し花絵はがきを作る工作を行いました。親子で作った思い思いの絵はがきは良い記念になることでしょう。
里山の木や草、木の勉強 親子で押し花づくり ご苦労様でした。ハイ、ポーズ

また、子供たちの多くの感想では、「加治川でもっとたくさん遊びたかった」との意見が多く寄せられました。やはり子供たちは、加治川での水遊びがおもしろかったようです。今度、みんなで加治川の天然プールに遊びに来て下さいね。

10月7日感想文にジャンプする。

04/8/26掲載