R7(2025)_01_10 KBS京都ラジオ 24:30−25:00放送 
 「大友良英のJAMJAMラジオ」
で紹介されました。
第20回 内の倉ダムコンサートPro Ver カールストーン&池田謙
第21回  内の倉ダムコンサートPro Ver 鈴木昭男   
 ↑番組を拝聴する(音が出ますので注意!)


▲20Th カールストーン&池田謙(2022/06) ▲21Th 鈴木昭男(2023/06)

 内の倉ダムコンサートPro Verとして収録された作品が紹介されました。
 
 2020年から世界をパンデミック禍した新型感染症(コビット19)、通称コロナ感染に伴い移動制限が強化され県外への移動規制が強まり東京オリンピックは1年延期、2021年開催時は無観客での開催となりました。翌2022年(令和4年)は中国・北京での冬季オリンピックが開催されましたが、ダムのコンサートは限られた特殊な空間でのコンサートと言う事で再開出来ない状態が続きました。

 また、このコンサートも台風での中止(H30年・2018)やダム工事関係で約5年間内の倉ダム本堤でのコンサートを行わないコンサート自体が風化する恐れがあることからダムコンサートを再開する事を念頭とし、改修後の施設チェックを兼ねて試行的にプロミュージシャンへ開放することで内の倉ダム本体の知名度アップ発信していただくことを目的としてプレミアム無人コンサート行う事としました。

 この度は、新潟県新発田地域振興局地域整備部の特段のご理解を得て感染症対策を徹底しながら収録させていだきました。
具体的な対策として堤内の入場者個人々に対して全て厳守することの確認のうえ行われました。
・入域前に手指の消毒、検温、マスクの着用(37.5度以上の者は入域不可)
・ワクチン3回接種の確認
・1週間分の体温チェック
・入域前の1週間の間に37.5度以上の発熱や濃厚接触者となった者は事前連絡の上、欠席
・各自2m以上のソーシャルディスタンス
・大声での会話の禁止など

このような経緯を経て収録された作品が、NHK「あまちゃん」のオープニング曲を作られた大友良英さんのラジオ番組で紹介していただいた事はとても喜ばしいことです。