2020年(令和2年)の活動 | ||||
HPの内容 | 2020年の活動詳細->![]() |
|||
|
||||
![]() 新聞掲載 新潟日報者 小柳繁理事・「ディスカバー農産漁村の宝」個人認定 |
||||
![]() 令和2年度 第2回理事会開催 2021年度総会に向けた方針を論議 |
||||
![]() 向中条・いきもの観察会 開催 今年も20種類くらいのいきものがいました。 |
||||
![]() 加治川小学校総合学習 支援 両日、雨でアウトドアはだめでした。 |
||||
![]() 新潟日報 報道 足かけ13年 殿様街道 800走破 |
||||
![]() 全国一斉水辺の水質調査 3河川の結果は如何かな? |
||||
![]() 新発田市立東小学校 4年生 いじみの公園 生き物観察会 支援 |
||||
![]() 新発田市立東小学校 4年生 総合学習支援「加治川が育む新発田の自然」 |
||||
![]() 菊水酒造(株)様より環境事業補助金 有機米環境助成金を頂きました。 |
||||
![]() 令和2年度 定期総会&記念講演会 令和初の総会、空き家問題記念講演会 |
||||
![]() 「出張・内の倉ダムコンサート」開催される 聴いてみよう♪鳴らしてみよう♪内の倉ダム! |
||||
![]() 土木技術 内の倉ダムコンサート -ダム空間が織りなす・地域とのハーモニー |
||||
![]() 令和2年に向けいて 篠田令子理事長 挨拶 |
![]() |
|