3月2日、食文化の事業として第21回「手前味噌作り」を、七葉コミュニティセンターで開催しました。
大雪だった2月も終わり少し暖かくなった日となり、そんな中で今年も味噌の仕込みを行いました。
申し込み参加者34名で、58個の樽に味噌を仕込みました。
これはという自前で用意したこだわりの塩と麹を混ぜ合わせます。混ぜ合わさったら味噌種とまた混ぜ合わせます。だまにならないように均一に混ぜ合わせるのがコツですが結構力もいるのでだたんだんと汗ばんできます。
最後はこれでもかという具合に樽に味噌種をぶつけて空気をぬいて樽の中に仕込んでいきます。
出来れば7月に天地返しをし、9月下旬から10月初めがであがりだそうです。
保管の場所、気温の関係でそれぞれ味わいある味噌に仕上がるとのことで、その出来上がりが楽しみなところであります。 |