虫の話

(1)これはいったい何に見えますか?
 (虫の成り立ちのマムシの絵)
 
(2)(1)の絵から出来た漢字は「虫」です。もとは「へび」でしたね。
じゃあ、どうして「へび」が「むし」に変身してしまったのでしょう。

 ア、昔の人にはむしもへびも同じように見えた。
 イ、へびはむしの王様と考えたから、むしもへびも同じ漢字にした。 
(4)だから、こんな漢字にもへびが使われているんですよ。漢字から
  「へび」がどこか見つけて赤でなぞってみましょう。

 ア、虹(にじ)    空にかかったへびみたいに見える、だれかが工作で作ったのかな?

 イ、地(じめんのじ)  へびがうねうねとしているように見える土のこと。

 ウ、池(いけ)     へびがまるくとぐろをまいたような形に水がたまっている。
ウ、「虫」はへびのこと、「蟲」が小さなむしのことだったのに書くのが面倒な人が「むし」を「虫」と書くことにしてしまった。

 「蟲」は小さなむしがいっぱいいるように見えませんか?
 「むし」という漢字はみんなが「虫」を使っているうちに有名になった のでこまった「へび」は別の漢字にしました。それが「蛇」です。

 (3)ではここで問題。「へび」はどんな生き物ですか?と聞かれたら、なんて答えますか?

 例 細長い・にょろにょろしている・ぬるぬる・気持ち悪い・・・
   すきに出させます。
(TOSS相模原 岡 惠子)
TOSSランドはこちら