TOSSランドはこちら
人と車
 2、では昔のこの車はいったい何のために使ったのでしょうか?

  子どもからは「人を乗せる、人力車って言うんだよ。」とまず出ました。
 そこで、それも当たりだけど、もう一つ大事な用があるといいました。

 ヒント 昔、思い荷物はどうやって運びましたか?
「手で運んだ。」 「そうだよ、重かっただろうね」と話しました。
 「荷物を運んだ!」ことに気がつきました。私自身、車は大発明だったと思うのです。

3、説明
 昔の車は荷物を運ぶために作られました。車輪は二つです。
 車輪が上と下についています。その二つの車輪を心棒でつなぎました。
だから縦の棒を最後に書きます。 

(書き順が意外に苦手なのです。昨年も「十」と書いてしまう子が何人かいた
のを思い出します。)

4、人は人のどんなかっこうからできたでしょうか。
  お辞儀をしているところ、と話しました。手を広げて立っているところから
 できたのは「大」と以前話しています。
 「だから、人はごあいさいが大事なのよ。」に納得してくれました。
漢字スキルで「人」と「車」を練習しました。「車」は成り立ちの絵を書きました。

 1、車という漢字はこんな車から出来ました。車輪(タイヤみたいなもの)はいくつありますか? 
 二つと答えてくれました。(私はどうしても車輪は2つと思える。)
〔TOSS相模原 岡 惠子〕