研究主任のお仕事


10    研究集録を販売する

苦労して原稿を集めて、作った研究集録が、製本されて印刷屋から届いた。
研究集録完成、の瞬間である。
あとは冊子を各種関係機関に送付すれば、研究主任の一年間の仕事は一応おしまい、ということになる。

それらの仕事を終えて、ふと手元を見ると、予備として作った研究集録が何冊か残っている。
それらで学校の本棚を埋めるのももったいない。

ふと、ひらめいた。

希望者に販売してはどうか?

別に金儲けが目的ではない。

うちの学校の研究に関心を持っている人が、外部にこれだけいるのだ
という事実を示せば、校内の先生方の研究に対する意識も変わってくるのではないか?

と考えたのである。

教師の仕事は、外部からきちんとした形で評価されることは少ない。

やればやっただけ評価される→励みになる

というサイクルを作れば、こんなにいいことはない。
幸い研究推進委員会のメンバーにも校長にも了承してもらった。

ただし、公立学校なので営利目的の活動はできない。
であれば、郵送代だけいただいて、お譲りしようではないか、という話になった。

早速、学校のHPに次のような告知を出した。


近隣の小学校から
「研究集録の余分があったらいただきたいのだが」
という問い合わせがあり、何冊かお分けいたしました。
残部はわずかになりましたが、もしご希望がありましたらば、このHPをご覧になっている方にもお譲りいたします。

H13年度○○小学校研究集録「のびゆく子」

○研究教科・領域・・・生活科・総合(研究一年次)

○研究主題・・・“よりよい自分づくり”を目指す「総合的な学習の時間」のあり方

○研究の視点
・「よりよい自分づくり」のための自覚的向上的な評価システムの創造
・「自立」「創造」「共生」の力を伸ばす単元構成のあり方

○主な集録内容
・研究全体計画
・総合学習基本計画
・1〜6年の学年研究推進計画、指導案、自己評価カード、実践の成果

○集録されている各学年の指導案
1年「ぼくにまかせてこのしごと」生活(フリー)
2年「本はともだち〜本の楽しさをつたえよう〜」国語(伝え合う力)
3年「弁天潟ものしりわくわく探検隊」総合(テーマ)
4年「リサイクルから学ぼう」総合(テーマ)
5年「作ろう自分たちの米、考えよう米事情」総合(テーマ)
6年「検索の達人になろう」総合(リテラシー)
(これらの実践の一部については、当HPの「総合学習」でご覧になれます)

値段・・・390円(郵送料)

具体的な入金方法につきましては、メールでお知らせいたします。

お申し込み方法

1:メールで「H13年度研究集録希望」の旨をお知らせください。
その際に
・お名前(本名でお願いします)
・学校名
・勤務校の電話番号
も必ずお書き添えください。
メールアドレスはこちらです。
(注:メールアドレスのリンクを貼っておく)

2:残部がわずかですので、申し訳ありませんがメールの先着順を優先順位とさせていただきます。
発送させていただく方には、その旨を記した返信メールでお知らせいたします。
メールに記された指定の方法でご入金をお願いいたします。
入金が確認されましたらば、折り返し郵送させていただきます。
ただし、メール返信後10日経っても入金が確認されなかった場合はキャンセルと見なし、他の方にお譲りいたします。

3:なお、完売してしまった場合は、申し訳ありませんが、その旨を記したメールを返信させていただきます。
(増刷は一切いたしません)

この件に関するお問い合わせはこちらlでお願いいたします。(注:メールアドレスのリンクを貼っておく)


で、この入金方法なのだが、
郵送代分の切手を封筒で学校に送ってもらう
というもの。
こちらは、宛名を書いた封筒に冊子を入れて、先方から送ってもらった切手を貼って投函するだけ。
簡単である。

ポイントは、メールでオーダーするという点。
以下のようなメリットがある。

1:先着順が決定しやすい。(受信した順=先着順)

2:名前、勤務校と電話番号を書いてもらうので、いざとなったら電話で確認が取れる。

3:万が一売り切れても、メールが届いた数だけ「評価されている」という事実が実感できる。

4:メールをくださった方に、「次の年度もいかがですか?」と予約注文を勧めるメールを出すことができる。(注文があって印刷部数が増えれば、これまた励みになる)

5:切手を同封した封筒が届かないうちはHPの告知を外すことができないので、その間、購入希望のメールが増えることも考えられる。

我ながら優れたシステムだと思う。(笑)

ちなみに、HPで告知してから、2週間余りでほぼ完売。
特にマスコミに取り上げられたわけでもない一地方の公立小学校の研究集録としては、なかなか立派なものだと思う。

2002.04.20記