−過去の新着情報−

トップページへ戻る

 

最新の情報はこちら

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
2011 2012 2013
 2014 2015


2015
追加日

項目

内容

2015/12/01 塩津潟 塩の道

新発田地域における新田開発のあゆみ

2015/11/05 芸術関係

伊藤 國夫展 第40回 敬和祭 『塩津潟教育研究所展』  様子

  都岐沙羅柵

文芸 しばた 第41号

2015/10/28 芸術関係

伊藤 國夫展 第39回 開志国際学園祭 『塩津潟教育研究所展』 様子

  各種講演会

奈良の大和政権と関連している胎内市 追加

2015/10/21 各市町村

広報 しばた 2015.10.01 NO.1406掲載

    市報 たいない 2015.10.01 NO.243掲載
  プロフィール 追加
  芸術関係 伊藤 國夫展 第39回 開志国際学園祭 『塩津潟教育研究所展』 案内
    伊藤 國夫展 第40回 敬和祭 『塩津潟教育研究所展』 案内
  各種講演会 奈良の大和政権と関連している胎内市
2015/09/04 芸術関係 BM 美術の杜Vol.38
2015/08/17 プロフィール 追加
2015/07/01 放送関係 ラジオ郷土史講座 2015
2015/06/08 塩津潟の教材化 「都岐沙羅柵の築地村説」の取材
  大学関係 敬和学園大学 委嘱状2015
2015/05/29 各市町村 広報しばた 2015.5.15 1397
  放送関係 ラジオ郷土史講座 2015
  都岐沙羅柵 ラジオ郷土史講座 『都岐沙羅柵の築地村説』〜渟足柵・磐船柵・都岐沙羅柵について〜
2015/04/07 都岐沙羅柵 年報新発田学第6号
  都岐沙羅柵&各種講演 「斎藤秀平市の都岐沙羅柵は築地村説」ワークショップのご案内 追加
2015/03/06 各種講演 新発田藩と塩津潟(ひとかご山古墳)
2015/02/23 都岐沙羅柵&各種講演 「斎藤秀平市の都岐沙羅柵は築地村説」ワークショップのご案内
  各市町村 市報たいない 2015.02.15 NO.228掲載
2015/01/23 都岐沙羅柵 平成27年 年賀状
上へ戻る
2014
追加日

項目

内容

2014/12/15 塩津潟 塩の道 元禄十三年越後国蒲原郡岩船郡画図の寄贈 白壁兵舎広報資料館
    元禄十三年越後国蒲原郡岩船郡画図の寄贈 新潟県立中条高等学校
2014/12/05 都岐沙羅柵 「文芸たいない」第41号
2014/11/17 芸術関係 伊藤 國夫展 第38回 『大和政権の城柵"都岐沙羅柵"は胎内市説』報告展 案内
    伊藤 國夫展 第38回 『大和政権の城柵"都岐沙羅柵"は胎内市説』報告展 様子
  新聞等掲載 新潟日報2014年10月24日掲載
2014/11/10 芸術関係 伊藤 國夫展 第36回 小琴祭 様子 追加
    伊藤 國夫展 第37回 敬和祭 様子 追加
2014/10/31 都岐沙羅柵

「文芸しばた」第40号

2014/10/23 各市町村

広報 しばた 2014.10.15 NO.1383掲載

    市報 たいない 2014.10.15 NO.220掲載
  芸術関係 伊藤 國夫展 第36回 小琴祭 様子
    伊藤 國夫展 第37回 敬和祭 様子
2014/10/15 芸術関係

伊藤 國夫展 第36回 小琴祭 案内

    伊藤 國夫展 第37回 敬和祭 案内
2014/06/06 トップページ フルール・ド・リス芸術文化褒章
    「BM美術の杜」リンク追加
  芸術関係 BM 美術の杜Vol.33 追加
  大学関係 敬和学園大学 委嘱状2014
2014/05/14 芸術関係 BM 美術の杜Vol.33
  都岐沙羅柵 『BM 美術の杜 Vol.34』[平成26年4月発行]の寄贈について
2014/04/07 都岐沙羅柵 年報新発田学第5号
  塩津潟 塩の道 康平図・寛治図は偽図!
  各市町村 市報 たいない 2014.03.01 NO.205掲載
2014/03/31 都岐沙羅柵 都岐沙羅の柵に就いて 斉藤秀平
    斉藤秀平氏の論文
    「塩津潟とひとかご山古墳」
    都岐沙羅柵は胎内市説の五氏を紹介
  塩津潟 塩の道 『新発田藩と塩津潟について』 〜ひとかご山古墳を含めて〜
    『塩津潟は塩の道』 〜塩津潟の由来と都岐沙羅柵〜
  新聞等掲載 新潟日報 2014年02月15日掲載
    新潟日報 2014年03月14日掲載
2014/01/20 塩津潟 塩の道 平成26年 年賀状
2014/01/14 芸術関係 BM 美術の杜Vol.33
上へ戻る
2013
追加日

項目

内容

2013/12/09 新聞等掲載
街角こんぱす 12月号Vol.122掲載(2013年)
  都岐沙羅柵

校歌の「伊夜日子」が消えた

    東大図書館に入れた手紙
2013/12/06 都岐沙羅柵

塩津潟東端の古墳

  塩津潟 塩の道 塩津潟東端の歴史地域
2013/11/11 芸術関係

伊藤 國夫展 第33回 敬和祭 様子

    伊藤 國夫展 第34回 小琴祭 様子
    伊藤 國夫展 第35回 「塩津潟とひとかご山古墳」と写真展 学園祭の報告 案内
  新聞等掲載
街角こんぱす 11月号Vol.121掲載(2013年)
  塩津潟 塩の道 文芸 しばた 第39号
2013/10/24 新聞等掲載
新潟日報 2013年10月11日掲載
  県・各市町村 市報 たいない 2013.10.15 NO.196掲載
  トップページ 「アルス・アデウス勲章」リンク追加
    「藝術百家」のリンク名を「百家藝術褒章」に変更
2013/10/10 トップページ 「藝術百家」リンク追加
2013/10/08 新聞等掲載
街角こんぱす 10月号Vol.120掲載(2013年)
  各種講演会 「塩津潟は塩の道」と加治川地域
  芸術関係

伊藤 國夫展 第33回 敬和祭 案内

    伊藤 國夫展 第34回 小琴祭 案内
  プロフィール 個展 追加
2013/09/09 新聞等掲載
街角こんぱす 9月号Vol.119掲載(2013年)
2013/08/20 トップページ
「国際芸術文化博士」・「日仏芸術文化研究博士」リンク追加
  新聞等掲載
街角こんぱす 8月号Vol.118掲載(2013年)
  芸術関係 個展 塩津潟の舟運と大和政権の城柵"都岐沙羅柵" 案内
  都岐沙羅柵 いろは歌の発表に大賛辞
    八十里越の塩の道伝承を!
2013/07/12 新聞等掲載
街角こんぱす 7月号Vol.117掲載(2013年)
  各種講演会 塩津潟の舟運と大和政権の城柵"都岐沙羅柵"追加
  芸術関係 個展 塩津潟の舟運と大和政権の城柵"都岐沙羅柵" 様子
  プロフィール 個展 追加
  トップページ 「塩津潟」「塩の道」 「都岐沙羅柵(月さら)」 へのリンク追加
2013/06/10 メニュー 「塩の津」「塩の道」を「塩津潟」「塩の道」に変更
  新聞等掲載
街角こんぱす を追加
    街角こんぱす 6月号Vol.116掲載(2013年)
    新潟日報 2013年05月31日掲載
  塩津潟 塩の道 絵図から県の歴史を探る
  各種講演会 塩津潟の舟運と大和政権の城柵"都岐沙羅柵"
2013/05/29 プロフィール 個展 追加
  芸術関係 伊藤 國夫展 整理
  掲示板から発信 過去の掲示板(2012年)
    過去の掲示板(2011年)
2013/05/17 都岐沙羅柵 日仏芸術文化研究博士
  プロフィール 主な受賞歴 追加
2013/05/10 芸術関係 BM 美術の杜Vol.31
  新聞関係 新潟日報 2013年04月12日掲載 読者の「大好きな新潟」写真
2013/04/08 塩の津 塩の道 『塩津潟は塩の道』の口絵
  新聞関係 新潟日報2013年03月16日掲載 城の山古墳 名称訂正望む
2013/03/15 塩の津 塩の道 塩の道の伝承は万国共通を実感
  都岐沙羅柵 年報新発田学第4号
2013/02/25 塩の津 塩の道 塩津潟が持つ歴史的な価値
    築地の“都岐沙羅柵”世界にはばたけ!!
  都岐沙羅柵 芳賀真咲履歴
2013/01/30 プロフィール 主な受賞歴 追加
  都岐沙羅柵 国際芸術文化博士
    『BM美術の杜』(Vol.30)の寄贈について
  新聞関係 新潟日報2012年10月20日掲載
    新潟日報2012年10月27日掲載
  芸術関係 伊藤 國夫展 第29回 ラジオ郷土史講座展 案内
    伊藤 國夫展 第30回 敬和祭 案内
    伊藤 國夫展 第30回 敬和祭 様子
    伊藤 國夫展 第31回 小琴祭 案内
    伊藤 國夫展 第31回 小琴祭 様子
2013/01/24 芸術関係 BM 美術の杜Vol.30
  放送関係 ラジオ郷土史講座 音源 追加
  各種講演会 『塩津潟が持つ歴史的な価値』
    『「築地の都岐沙羅柵」世界にはばたけ!』
上へ戻る
2012
追加日

項目

内容

2012/10/24 新聞関係 新潟日報2012年09月01日掲載
    新潟日報2012年09月09日掲載
  各種講演会 河川舟運による塩の道
  県・各市町村 市報 たいない 2012.10.15 NO.172掲載
  都岐沙羅柵 文芸 しばた
2012/10/18 放送関係 ラジオ郷土史講座 音源 写真 追加
  都岐沙羅柵 『河川舟運による塩の道』の講演会・巡検のお礼
    芳賀眞矢子さん来訪
  芸術関係 伊藤 國夫展 小琴祭
2012/09/07 芸術関係 BM 美術の杜Vol.29
    伊藤 國夫展 第22回 敬和祭
  放送関係 ラジオ郷土史講座 音源 追加
2012/08/24 新聞関係 新潟日報2012年08月14日掲載
  各種講演会 築地村の村歌と大和朝廷の城柵 追加
  都岐沙羅柵 「築地村歌のCD作成」のご案内追加
  放送関係 ラジオ郷土史講座 詳細 追加
2012/08/17 都岐沙羅柵 「築地村歌のCD作成」のご案内 追加
2012/07/27 各種講演会 築地村の村歌と大和朝廷の城柵 〜都岐沙羅柵について〜
  新聞関係

新潟日報2012年07月21日掲載

  都岐沙羅柵 城の山古墳第6次調査現地説明会資料
2012/07/10 県・各市町村 市報 たいない 2012.07.01 NO.165掲載
  放送関係 FMしばた ラジオ郷土史講座
  塩の津・塩の道 会津「塩の道」の拠点に感動
    「花火師」の様な気分に!
  都岐沙羅柵 「築地村の村歌と大和朝廷の城柵」講演会のご案内
    「築地村歌のCD作成」のご案内
2012/06/15 県・各市町村 胎内市 追加
    胎内市 市報 たいない 2011.10.01 NO.147掲載
    胎内市 たいない議会だより 2012.05.01 NO.30掲載
  都岐沙羅柵 校歌等から郷土史を解明
2012/05/28 大学関係 敬和学園大学 委嘱状2012
2012/05/18 新聞関係 新潟日報2012年02月25日掲載
    新潟日報2012年03月24日掲載
    新潟日報2012年03月30日掲載
    新潟日報2012年04月24日掲載
    新潟日報2012年05月05日掲載
  芸術関係 個展 塩津潟・都岐沙羅柵の巡検展 案内
    個展 塩津潟・都岐沙羅柵の巡検展 様子
  県・各市町村 市報 たいない 2012.2.15 NO.156掲載
    市報 たいない 2012.3.15 NO.158掲載
  各種講演会 リンク追加
    文化セミナー&ワークショップ
    文化セミナー&ワークショップ 〜塩津潟について〜
2012/05/11 大学関係 年報新発田学第3号
  都岐沙羅柵・各種講演会 築地と都岐沙羅柵
    中条と都岐沙羅柵
    新発田と都岐沙羅柵
    『郷土史講座』 追加
    「都岐沙羅柵の比定地」の標柱設置を記念して
  都岐沙羅柵 塩津潟を新田開発した新発田藩
    『都岐沙羅柵(月さら)』扁額修復完成お祝い
    『"都岐沙羅柵の比定地"の標柱設置』のご案内
    「塩津潟と都岐沙羅柵」巡検のご案内
2012/01/27 都岐沙羅柵 郷土史講座

2012/01/24

放送関係 FMしばた 民話で知ろう♪郷土の歴史 音源
上へ戻る
2011
追加日

項目

内容

2011/12/29

芸術関係 BM 美術の杜Vol.27

 

  美術画報 パリ日本芸術祭2011 帰国展

 

プロフィール 追加

 

塩の津・塩の道 平成24年 年賀状

2011/12/22

放送関係 FMしばた 民話で知ろう♪郷土の歴史 音源

2011/12/15

芸術関係 塩津潟と都岐沙羅柵のロマン展 様子 追加

 

  藝術百家 パリ日本芸術祭2011 東日本大震災チャリティーワインラベル展

2011/12/08

新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 12月号掲載(2011年)

 

各種講演会 追加

 

芸術関係 個展 塩津潟と都岐沙羅柵のロマン展 案内

 

  個展 塩津潟と都岐沙羅柵のロマン展 様子

2011/12/01

放送関係 FMしばた 民話で知ろう♪郷土の歴史 音源 詳細

2011/11/25

芸術関係 個展 西高祭 案内
    個展 西高祭 様子
    個展 連花祭 案内
    個展 連花祭 様子
    個展 塩津潟を復活させた絵図たち展 案内
    個展 塩津潟を復活させた絵図たち展 様子
    個展 塩津潟は塩の道展 案内
    個展 塩津潟は塩の道展 様子
  塩の津・塩の道 「塩津潟資料室」開設のお知らせ
2011/11/17 放送関係 FMしばた 音源
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 10月号掲載(2011年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 11月号掲載(2011年)
    新潟日報 2011年9月17日
  芸術関係 個展 中央祭 様子
    個展 小琴祭 案内
    個展 小琴祭 様子
    個展 敬和祭 様子
2011/09/14 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 9月号掲載(2011年)
  芸術関係 個展 杉原祭 案内
    個展 杉原祭 様子
    個展 中央祭 案内
    個展 敬和祭 案内
  放送関係 NHK 古四王神社まつり
2011/08/19 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 8月号掲載(2011年)
    新潟日報 2011年7月3日
    新潟日報 2011年8月9日
  芸術関係 伊藤國夫 第18回 塩津潟を復活
  塩の津・塩の道 塩津潟と新発田藩 1枚追加
  放送関係 FMしばた 詳細追加
2011/07/29 各種講演 2011.07.19 塩津潟と都岐沙羅柵のロマン
  都岐沙羅柵 塩津潟と都岐沙羅柵のロマン
    旧築地村 村歌
  放送関係 FMしばた
  塩の津・塩の道 塩津潟と青田遺跡 追加
    塩津潟周辺の観察 追加
2011/07/21 芸術関係 BM 美術の杜Vol.26
    奇跡を願って 追加
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 7月号掲載(2011年)
  塩の津・塩の道 塩津潟と青田遺跡
    塩津潟周辺の観察
  塩津潟の教材化 用語のキーワード
  プロフィール 追加
  各種講演 2011.6.8塩津潟が復活した要因その2
    2011.7.6塩津潟と青田遺跡
  大学関係 敬和学園大学 委嘱状2011
2011/06/15 塩津潟の教材化 「塩津潟」絵図の展示と講演会 追加
  塩の津・塩の道 「塩津潟」絵図の展示と講演会 追加
  芸術関係 「塩津潟」絵図の展示と講演会 様子
2011/06/10 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 5月号掲載(2011年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 6月号掲載(2011年)
    新潟日報 2011年05月22日
  芸術関係 藝術百家 奇跡を願って 2011
2011/06/07 塩津潟の教材化 「塩津潟」絵図の展示と講演会
  塩の津・塩の道 「塩津潟」絵図の展示と講演会
2011/05/06 掲示板から発信
掲示板から発信(2010年)
    掲示板から発信(2009年)
2011/04/28 過去の新着情報 過去の新着情報の整理
  各種講演 各種講演の整理
2011/04/25 塩の津・塩の道 塩津潟と新発田藩 追加
2011/04/21 各種講演 塩津潟と新発田藩
2011/04/15 芸術関係 「塩津潟」絵図の展示と講演会
2011/04/11 塩の津・塩の道 塩津潟と新発田藩
2011/04/08 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 3月号掲載(2011年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 4月号掲載(2011年)
  大学関係 敬和学園大学 年報新発田学第2号
    敬和学園大学 阿賀北ロマン賞[第3回]
  塩津潟の教材化 中条高等学校同窓会だより
2011/02/17 芸術関係 「塩津潟」絵図のいろいろ!【胎内小学校】様子
    「塩津潟」絵図のいろいろ!【胎内小学校】案内
    「塩津潟」絵図のいろいろ!【中条中学校】様子
    「塩津潟」絵図のいろいろ!【中条中学校】案内
2011/02/10 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 1月号掲載(2011年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 2月号掲載(2011年)
  塩の津・塩の道 平成23年 年賀状
  芸術関係 LIFEWORK Vol.10
上へ戻る
2010
追加日

項目

内容

2010/12/27 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 12月号掲載(2010年)
    新潟日報 2010年11月27日掲載
    日本教育新聞 平成22年12月20日 ライフワークを学園祭に出品
  芸術関係 「塩津潟」の展示と講演会 様子
2010/11/19 新聞等掲載 日本教育新聞 平成22年11月15日 校内研修で道徳教育を
2010/11/16 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 11月号掲載(2010年)
    新潟日報 2010年10月19日掲載
  芸術関係 小琴祭 胎内市を古絵図で知ろう 様子
    連花祭 新潟湊と塩津潟の古絵図展 様子
2010/11/04 芸術関係 「塩津潟」の展示と講演会
    敬和祭 新発田藩と塩津潟の古絵図展様子
    BM 美術の杜Vol.24
  塩津潟の教材化 創立百周年記念誌
  プロフィール 主な受賞歴 追加
2010/10/26 塩の津・塩の道 「塩」に導かれた私の旅
2010/10/14 芸術関係 連花祭 新潟湊と塩津潟の古絵図展
2010/10/13 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 10月号掲載(2010年)
    日本教育新聞 平成22年09月27日 子どもへの個人指導が充実
  塩津潟の教材化 古代ロマンを継続した阿賀北のまつり
2010/09/09 芸術関係 小琴祭 胎内市を古絵図で知ろう
    敬和祭 新発田藩と塩津潟の古絵図展
2010/09/07 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 08月号掲載(2010年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 09月号掲載(2010年)
    日本教育新聞 平成22年07月26日 自己研修こそ有効
  塩の津塩の道 私の視点
2010/07/20 プロフィール プロフィール 個展追加
2010/07/12 芸術関係 BM Vol23
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 07月号掲載(2010年)
  プロフィール プロフィール追加・変更
2010/06/08 大学関係 敬和学園大学 新発田学研究センター
  歴史博物館 旅つれづれ
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 05月号掲載(2010年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 06月号掲載(2010年)
  芸術関係 GalleryG 華の千年芸術奉納祭
2010/04/30 芸術関係 塩津潟の古絵図展 様子
    塩津潟の古絵図展(2) 様子
2010/04/27   個展(塩津潟の古絵図展(2))の案内
2010/04/16   個展(塩津潟の古絵図展)の案内
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 04月号掲載(2010年)
  大学関係 敬和学園大学 年報新発田学
  胎内小学校(柴橋小) 項目の追加 胎内小学校(柴橋小)
  塩津潟の教材化 新発田城 -長岡市所蔵-
2010/03/10 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 03月号掲載(2010年)
    新潟日報 MINIC[ミニック] 02月号掲載(2010年)
  塩の津・塩の道 「塩津潟と上城塚と大塚山」報告
    平成22年 年賀状
  塩津潟の教材化 平成21年度 新潟市遺跡発掘調査速報会
  良寛さん 小さい花は子供たちの友だち
2010/01/07 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 01月号掲載(2010年)
上へ戻る
2009
追加日

項目

内容

2009/12/30 芸術関係 BM Vol21
    熱烈慶祝澳門回歸10周年
    BESETO
  各種講演 塩津潟と上城塚と大塚山
  塩の津・塩の道 塩津潟と上城塚と大塚山
  新聞等掲載 日本教育新聞 平成21年12月21日 教職員の休職対策が急務
2009/12/04 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 12月号掲載(2009年)
2009/11/11 芸術関係 GalleryG ベルシー太陽芸術祭 報告
  塩津潟の教材化 胎内川の恵み
  新聞等掲載 日本教育新聞 平成21年11月09日 小学校時代の驚きからライフワークに
2009/11/06 芸術関係 「敬和祭 新発田藩の“塩の道”を探求しよう」 様子
  塩の津・塩の道 文芸たいない 第36号
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 11月号掲載(2009年)
2009/10/23 塩の津・塩の道 「塩の道」に視点を当てた講演
2009/10/13 新聞等掲載 日本教育新聞 平成21年09月14日 成人年齢の引き下げ
    日本教育新聞 平成21年10月05日 高校授業料の無料化
  芸術関係 GalleryG ベルシー太陽芸術祭
2009/10/06 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 10月号掲載(2009年)
2009/10/01 芸術関係 敬和祭 新発田藩の“塩の道”を探求しよう
2009/09/10 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 09月号掲載(2009年)
  芸術関係 BM美術の杜 vol20
    第15回記念 BESETO 美術祭北京展
  塩津潟の教材化 新発田朝市・十二斎市
2009/08/07 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 08月号掲載(2009年)
  大学関係 敬和学園大学学長 (2009年)
2009/07/17 芸術関係 第11回個展 様子
2009/07/09 芸術関係 第11回個展 しばたを古絵図で知ろう 案内 画像追加
2009/07/08 芸術関係 第11回個展 しばたを古絵図で知ろう 案内
  芸術関係 GalleryG 美の黎明祭 画像追加
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 07月号掲載(2009年)
2009/07/03 塩の津・塩の道 新潟県内の"塩の道"を探る
  各種講演 「新潟県内の塩の道を探る」
  塩津潟の教材化 平成21年度「土壌会全県研修総会」
2009/06/05 新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 06月号掲載(2009年)
  歴史博物館 市町村『郷土史』の連携に期待
  「良寛さん」 「ことば」の大切さを実感
  芸術関係 GalleryG 美の黎明祭 画像追加
2009/05/08 新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 05月号掲載(2009年)
  「良寛さん」 新項目追加
    「学校づくり」について
2009/04/24 塩の津・塩の道 「日本語」教育に期待する
2009/04/21 新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 04月号掲載(2009年)
    新潟日報 2009年4月10日掲載
  芸術関係 GalleryG 美の黎明祭
  塩津潟の教材化 にいがた地名考「塩津潟」・郷土研究あれこれ
  塩の津・塩の道 「みなとぴあ」入館者増へ
    信濃川の由来を明確に
  各種講演 21年2月7日 マイコレクションワールド
2009/03/23 芸術関係 BM Vol18
  塩の津塩の道 信濃川の由来
  県市町村 新潟県 新潟市長 2009年3月5日
  新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 03月号掲載(2009年)
2009/02/12 芸術関係 第5回マイコレクションワールド
  塩の津塩の道 第5回マイコレクションワールド
2009/02/06 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 02月号掲載(2009年)
  大学関係 敬和学園大学0阿賀北ロマン賞
  塩の津塩の道 私の日報抄
2009/01/08 県・各市町村 新発田市長0『新発田市史』訂正の提言について
    新発田市議会0市民の声
    新潟県知事0ビューポイントマップ
  都岐沙羅柵 一念発起
  塩の津塩の道 平成21年 年賀状
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 1月号掲載(2009年)
    新潟日報 2008年12月16日掲載
    新潟日報 2008年12月25日掲載
上へ戻る
2008
追加日

項目

内容

2008/12/01 新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 12月号掲載(2008年)
    新潟日報 2008年12月1日掲載
  芸術関係 BM Vol.16 写真追加
    トリコロール祭 表彰状
2008/11/19 トップページ プロフィールを追加
2008/11/18 新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 11月号掲載(2008年)
    日本教育新聞 平成20年10月20日 子どもの体力向上
    日本教育新聞 平成20年11月10日 私と英語学習
  塩野津・塩の道 Cellection Tricolore
    私の視点
  都岐沙羅柵 文芸たいない 第35号
  芸術関係 BM Vol 17
2008/10/02 新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 10月号掲載(2008年)
2008/09/11 都岐沙羅柵 都岐沙羅柵の復活
  県・各市町村 「泉田知事との対談(新発田)H17年08月04日」
    「泉田知事との対談(南魚沼)H18年09月21日
  新聞掲載等 新潟日報 MINIC[ミニック] 8月号掲載(2008年)
  各種講演会 都岐沙羅柵の復活
2008/09/05 芸術関係 第9回 個展の様子
    第10回 個展の様子
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 9月号掲載
  塩の津塩の道 PPマガジン 2008年6月
2008/08/09 芸術関係 BM Vol 16
    日印芸術幻想伝 報告書
  新聞等掲載 日本教育新聞 2008年8月4日 夏に読みたい本、読んだ本
  塩の津塩の道 土地のようす
2008/07/17 芸術関係 第9回 ポスターと塩津潟図展
    第10回 塩津潟図とポスター展
2008/07/09 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 7月号掲載
    日本教育新聞 2008年6月30日 教員増に期待する
    新潟日報 日報と語る 1日編集局 in 福島潟
  県・各市町村 タウンミーティング 『個を伸ばす教育』が拓く地域の未来
  芸術関係 私の逸品展
    日印芸術幻想伝 写真追加
2008/06/05 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 6月号掲載
    新潟文化 第7号
  芸術関係 Gallery G 日印芸術幻想伝
2008/05/15 大学関係 敬和学園大学 2008年度 委嘱状
2008/05/12 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 5月号掲載
    日本教育新聞 2008年5月5日 道徳教育
  大学関係 国際情報大学長
2008/04/14 新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 4月号掲載
  県市町村 長崎県五島市
    鳥取県大山町
2008/04/03 月さら 芳賀家
  塩津潟の教材化 地理歴史・公民研究を作る
  新聞等掲載 日本教育新聞 2008年3月24日 中高一貫教育
  塩の津・塩の道 塩津潟の由来
2008/03/14 塩の津・塩の道 糸魚川小学校
  県・各市町村 愛知県田原市長
  芸術関係 BM Vol 15
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 3月号掲載
2008/03/06 講演関係 塩津潟と大塚山
    古代社会における阿賀北の柵
  塩津小・中学校 塩津潟と大塚山・古代社会における阿賀北の柵
  塩浜小・中学校 塩津潟と大塚山・古代社会における阿賀北の柵
  県・各市町村 静岡県知事
    兵庫県 豊岡市長
2008/02/05 塩津小・中学校 愛知県蒲郡市立 塩津小・中学校
  塩浜小・中学校 千葉県市川市立塩浜中学校
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 2月号掲載
2008/01/30 塩津小・中学校 和歌山県海南市下津町 紀州徳川廟 長保寺
  塩の津・津の道 年賀状・提言書
    文芸しばた 33号
    加治川村史
  新聞等掲載 日本教育新聞 1月21日 経済対策
2008/01/18 塩の津・塩の道 塩津港遺跡
    北陸の風景街道
  新聞等掲載 新潟日報 MINIC[ミニック] 1月号掲載
    日本教育新聞12月17・24日 平成19年の教育ニュース
2008/01/11 放送関係 BSN
  大学関係 新潟大学研究支援部産学連携課
    新潟大学学長
上へ戻る
2007
追加日

項目

内容

2007/12/14 芸術関係 BM Vol .14
  新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 12月号掲載
  県・各市町村 胎内市教育委員会教育長
2007/11/08 芸術関係 芸術探険記 開催報告
2007/11/02 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 11月号掲載
2007/11/02 芸術関係 芸術探険記
2007/10/26 県・各市町村 質問の回答 新発田市長
  県・各市町村 質問の回答 新発田市教育委員会教育長
2007/10/22 県・各市町村 新発田副市長への質問
2007/10/01 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 10月号掲載
    新潟日報2006年09月17日掲載
ふるさと再考 今、地域では… 「活性化へ確かな歩み」
  県・各市町村 新潟県新発田地域振興局長 暮らしの行政困りごと相談
    新発田市長 暮らしの行政困りごと相談
2007/10/01 県・各市町村 タウンミーティング 一覧追加
    第4回 平成19年度 第4回 知事とのタウンミーティング 見逃さない、見過ごさない『いじめ』
  放送関係 NHK 県知事とのタウンミーティング
2007/09/05 新聞等掲載 日本教育新聞2007年09月03日掲載
  新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 9月号掲載
  塩津潟の教材化 塩津潟を教材化して
  各種講演会の様子 塩津潟を教材化して
2007/08/16 県・各市町村 千葉県 市川市長
2007/08/09 公立共済友の会 公立共済友の会 2007 秋 103号  掲載
2007/08/02 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 8月号掲載
  芸術関係 第8回 伊藤國夫写真展 個展の様子 内容追加
  塩浜小・中学校 東京都江東区塩浜
2007/07/23 芸術関係 第8回 伊藤國夫写真展 個展の様子
2007/07/13 県・各市町村 三重県知事
2007/07/12 芸術関係 日豪芸術
2007/07/05 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 7月号掲載
  塩浜小・中学校 三重県四日市市立塩浜小学校
2007/06/13 塩浜小・中学校 千葉県市川市立塩浜小学校
2007/06/07 芸術関係 第8回 「塩津潟」は塩の道展
2007/06/06 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 6月号掲載
2007/06/05 塩浜小・中学校 三重県立四日市市立塩浜中学校
2007/05/29 歴史博物館 『塩津潟』を論ずる時の留意点について
  芸術関係 第2回 仏日久遠の栄光際 in Paris
  芸術関係 LIFE Work Vol.2
  芸術関係 BM 美術の杜 vol.12
2007/05/01 オーストラリア メルボルン日本芸術祭
  大学関係 敬和学園大学
  芸術関係 Gallery G(追加)
  歴史博物館 歴史博物館の会報 第17号
  県・各市町村 新発田市長(2007年4月12日)
2007/03/29 塩の津 「塩の道」に関する諸活動の報告について
  大学関係 新潟大学
  県・各市町村 新潟県 新潟市長
  県・各市町村 島根県 出雲市長
  県・各市町村 長野県 大町市長
2007/03/23 新聞等掲載 日本教育新聞
  県・各市町村 新発田市長
2007/03/20 オーストラリア 21st Century Japanese Art
  メルボルン日本人学校 メルボルン日本人学校
  県・各市町村 静岡県知事
2007/02/22 県・各市町村 新潟泉田県知事
  県・各市町村 島根県知事
2007/02/15 芸術関係 BM 美術の杜
2007/01/29 県・各市町村 「塩津」のネットワーク作り
2007/01/24 芸術関係 國さんの旅景色 個展の様子
  芸術関係 第6回 伊藤國夫写真展 個展の様子
  芸術関係 第7回 伊藤國夫写真展 個展の様子
  県・各市町村 新潟泉田県知事
2007/01/05 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 1月号掲載
2007/01/04 塩の津 日本国内・国外の「塩の道」を旅して
  都岐沙羅柵 『都岐沙羅柵について』
  各種講演会の様子 『都岐沙羅柵について』
上へ戻る
2006
追加日

項目

内容

2006/12/27 塩津小・中学校 胎内川の恵み
  塩津小・中学校 下津町おもしろ地名考(追加)
  県知事・各市町村等 静岡県知事
  各種講演会の様子 胎内川の恵み
2006/12/20 芸術関係 第5回伊藤國夫写真展の様子
  芸術関係 信貴山玉蔵院現代書家奉納展(追加)
  塩津小・中学校 塩津町おもしろ地名考(追加)
  塩津小・中学校 滋賀県伊香郡西浅井町立塩津中
  塩津小・中学校 石川県七尾市中島町 塩津海岸
2006/12/17 芸術関係 藝術百家 2006秋冬篇
  芸術関係 國さんの旅景色
  芸術関係 感覚の五重奏(追加)
  塩津潟の教材化 「塩津」に関する各資料の寄贈について
2006/11/22 芸術関係 信貴山玉蔵院現代書家奉納展
  芸術関係 第6回 伊藤國夫写真展
  芸術関係 第7回 伊藤國夫写真展
  オーストリア 芸術百家賞
2006/11/17 芸術関係 間隔の五重奏(画像追加)
2006/11/10 芸術関係 國さんの旅景色 手紙追加
2006/11/6 新聞等掲載 新潟日報 心をひとつ ふるさと復興
  新聞等掲載 島根日日新聞
2006/10/16 塩の津 新発田藩が大切にした塩津潟
  芸術関係 UNIVERS des ARTS Winter
2006/10/05 個展の案内 伊藤 國夫展
2006/10/01 芸術関係 和の宝珠展
  芸術関係 感覚の五重奏
  新聞記事等掲載 新潟日報 人の輪広がり活性化
2006/09/04 歴史博物館 新潟県文化行政課
2006/09/01 歴史博物館 新潟の産業いま・むかし
2006/08/18 芸術関係 UNIVERS DES ARTS No.21
  歴史博物館 歴史ロマン"日本海道"を行く
2006/08/17 掲示板から発信 掲示板一覧表
2006/08/11 塩津潟の教材化 貴事業団の「塩津潟と紫雲寺潟についての認識」
  歴史博物館 「新潟県の歴史認識」についての質問
  芸術関係 LIFE Work Vol.1 9月号
2006/07/28 塩津潟の教材化 「蒲原」の意味を知ってますか?
2006/07/18 芸術関係 美術画報 No.54
  芸術関係 UNIVERS DES ARTS No.20
  芸術関係 藝術百家 2006春夏版
  芸術関係 PEACE WALL お台場2004
2006/06/11 塩津潟の教材化 社会科副読本 中条町史
  芸術関係 Peacewall Official Book
2006/06/05 塩津潟の教材化 社会科副読本 加治川村誌
2006/05/24 塩津潟の教材化 社会科副読本 ふるさと中条
  塩津潟の教材化 社会科副読本 胎内川の恵み
2006/05/09 塩津潟の教材化 社会科副読本 胎内市
  塩津潟の教材化 社会科副読本 新発田市
2006/05/01 芸術関係 BM 美術の杜
  歴史博物館 戸根与八郎様との対談
2006/04/13 歴史博物館 博物館だより
2006/04/11 芸術関係 UNIVERS DES ARTS NO.19
  芸術関係 UNIVERS DES ARTS Galerie d'ES 画像追加
2006/04/04 芸術関係 PEACE WALL
  塩津小・中学校 塩津小学校訪問
  歴史博物館 博物館だより
2006/03/21 「出版書籍」 「新発田市民の声」
2006/03/16 「塩の津」 新発田ロータリークラブ例会報告
2006/03/11 芸術関係 美術画報NO.52
  放送関係 NHK「地球大好き環境コンテスト」
2006/03/04 芸術関係 蒙日ゴールデン芸術賞
  「出版著書」 塩津潟は塩の道 出版記念祝賀会
  「都岐沙羅柵(月さら)」 【新発田と都岐沙羅柵】
2006/02/24 県・各市町村 新発田市長 2006年2月20日
  「出版著書」 塩津潟は塩の道
  「出版著書」 塩津潟は塩の道
  「出版著書」 「塩津潟」の書籍集
  「出版著書」 伊藤國夫個展集
  「出版著書」 第5回 新世紀宮廷芸術祭
2006/02/17 芸術関係 BM 美術の杜 vol.07
  塩津小・中学校 島根県出雲市立塩津小学校
  塩津小・中学校 愛知県蒲郡市立塩津小・中学校
  塩津小・中学校 和歌山県海南市立塩津小学校
  塩津小・中学校 新潟県胎内市
  芸術関係 藝術百家 新春特別版
2006/02/10 芸術関係 蒙日芸術創世記
  塩津潟は塩の道 謹賀新年
2006/02/03 県・各市町村 市報 たいない
2006/01/22 芸術関係 芸術画報 NO.51
  芸術関係 UNIVERS DES ARTS Galerie d'ES
2006/01/10 オーストリア 墺太利名誉芸術褒賞
  オーストリア 第5回新世紀宮廷芸術祭の様子(スナップ写真)
  都岐沙羅柵(月さら) 『都岐沙羅柵(月さら)』扁額修復完成お祝い
  芸術関係 「UNIVERS DES ARTS」
  芸術関係 藝術百家賞追加
上へ戻る
2005
追加日

項目

内容

2005/12/05 芸術関係 『BM 美術の杜』の謹呈について
  都岐沙羅柵 『塩津潟と都岐沙羅柵が復活した要因』
  オーストリア オープニングセレモニー
  掲示板から発信 掲示板一覧表
2005/11/16 オーストリア 公式鑑賞ツアーの報告
  芸術関係 第3回トルコ日本現代芸術世界展
2005/11/15 芸術関係 認定証 2005年度世界平和名作芸術祭
  芸術関係 BM 美術の杜 vol.06
2005/10/31 歴史博物館 文芸しばた 第31号
2005/10/30 塩津小学校 NHK「ふるさとの宝」放送
2005/10/28 芸術関係 伊藤國夫個展集
2005/10/19 オーストリア 宮廷芸術界への招待
  オーストリア 第5回新世紀宮廷芸術祭
  オーストリア 第5回新世紀宮廷芸術祭の様子(VIDEO)
2005/10/09 芸術関係 「塩津潟」の書籍集
  芸術関係 日仏久遠の栄光祭 関連結果報告書
  塩津小学校 「塩津っ子」からのお手紙
  塩津小学校 「白い船 ニューれいんぼう」乗船の旅
2005/09/30 塩津小学校 「白い船 NEW RAINBOW LOVE」
  芸術関係 ART PICTORIAL VOL.1
2005/09/20 芸術関係 『第5回新世紀宮廷芸術祭』
  芸術関係 『美のオートクチュール』案内状、会場の様子
2005/09/12 芸術関係 胎内市を全国・世界へ発信展の様子のVIDEO追加
  県・各市町村 タウンミーティングのVIDEO追加
2005/09/10 県・各市町村 タウンミーティング(糸魚川市)
  芸術関係 モンゴル国内閣総理大臣推薦賞
2005/09/09 芸術関係 胎内市を全国・世界へ発信展の様子
  芸術関係 日仏 久遠の栄光祭
2005/08/30 塩津潟は塩の道 献本登録証の追加
  芸術関係 日仏 久遠の栄光祭
2005/08/23 リレー童話 リレー童話動物大旅行!
  掲示板から発信 掲示板一覧表
2005/08/05 芸術関係 新潟県、新発田市周辺の古地図展の様子
2005/08/04 新聞等掲載 新潟日報MINIC[ミニック] 7月号掲載
  芸術関係 「BM 美術の杜」への掲載
2005/08/01 都岐沙羅柵 塩津潟の復活の次は都岐沙羅柵資料追加
  芸術関係 伊藤國夫展、個展の様子写真追加
  芸術関係  新発田を全国・世界へ発信展、個展の様子写真追加
  塩津潟は塩の道 第8回日本自費出版フェスティバル写真追加
  歴史博物館 塩津小学校との交流会
2005/07/20 塩津潟は塩の道 第8回日本自費出版フェスティバル
  歴史博物館 塩津小学校へようこそ
2005/07/12 芸術関係 新潟県,新発田周辺の古地図展の案内
2005/07/07 都岐沙羅柵(月さら) 塩津潟の復活の次は都岐沙羅柵
  各種講演会の様子 塩津潟の復活の次は都岐沙羅柵
2005/07/06 芸術関係 胎内市を全国・世界へ発信展の案内
  芸術関係 新発田を全国・世界へ発信展の様子
2005/07/01 掲示板から発信 掲示板一覧表
2005/06/27 芸術関係 伊藤 國夫展の様子(VIDEO追加)
  塩津潟は塩の道 第8回日本自費出版 一次予選通過
2005/06/24 芸術関係 新発田を全国・世界へ発信展
2005/06/23 新聞等掲載 新潟日報 本づくりセミナー講演資料追加
  各種講演会の様子 『塩津潟は塩の道』を出版して
2005/06/21 芸術関係 伊藤 國夫展の様子
2005/06/08 メニュー メニュー項目のリニューアル
2005/06/06 新聞等掲載 朝日新聞 2005年5月27日掲載
2005/05/30 個展の案内 伊藤 國夫展
2005/05/25 掲示板から発信 掲示板一覧表
2005/05/23 ラジオ放送の録音 NHK新潟放送局「地球だい好き 環境キャンペーン」
2005/05/19 藝術百家 「百家藝術褒賞」授与の追加
2005/05/17 Gallery G 「芸術文化伝導金賞」の受賞トロフィー追加
  新聞等掲載 新潟日報 2005年4月24日(日)掲載
  美術画報 美術画報45 P310〜P319掲載
  美術画報 美術画報47掲載
2005/05/13 塩の津 加治川村誌「塩津潟(紫雲寺潟)の開発」
  UNIVERS DES ARTS 「日仏芸術交流貢献作家」認定メダル、写真追加
  新世紀宮廷芸術聖典 写真追加
  藝術百家 藝術百家 春夏版
  Gallery G
子供達の居場所づくり
2005/04/28 塩の津 第三回にいがた湖沼フォーラム、写真追加
  塩の津 新発田市における塩津潟の認識、写真追加
  郷土研究会誌 新発田市、新発田城の復元、写真追加
  新世紀宮廷芸術聖典 項目追加
2005/04/25 塩の津 新発田中央ロータリークラブ例会報告
2005/04/14 新聞等の掲載 産経新聞
2005/04/13 UNIVERS DES ARTS UNIVERS DES ARTS NO.15
  英語版 CONTENTS追加
2005/03/14 塩の津 新発田市における塩津潟の認識
  各種講演会の様子 新発田市における塩津潟の認識
2005/3/10 大学関係 サザンイリノイ大学情報-3/19イベント情報
2005/3/7 英語版 英語版ホームページを追加
  塩の津 第三回にいがた湖沼ファーラム潟と文化を語る
  各種講演会の様子 第三回にいがた湖沼ファーラム潟と文化を語る
2005/2/23 ラジオ放送の録音 ミュージックポスト「なんだかんだ一直線」
2005/2/7 塩の津塩津潟の復活 潟と文化を語る
  藝術百家 項目追加
上へ戻る
2004
追加日

項目

内容

2004/12/29 都岐沙羅柵(月さら) にいがた社会教育No.372
  美術画報 美術画報No.45(写真追加)
  郷土研究会誌 新発田市 新発田城の復元(追加)
2004/12/13 美術画報 美術画報No.45
2004/12/02 都岐沙羅柵(月さら) にいがた社会教育No.370
  ハプスブルグ芸術友好協会 写真追加
  県知事各市町村長等 新潟市長(追加)新潟市の地域活性化に活用を
  郷土研究会誌 新発田市 新発田城の復元
2004/11/29 大学関係 項目追加
2004/11/18 ハプスブルグ芸術友好協会 ハプスブルグ芸術友好協会
  新聞等掲載 新潟日報11月14日掲載
  塩津潟は塩の道 郷土出版図書の紹介(追加)
  都岐沙羅柵(月さら) 機関誌「土壌」
    青田遺跡の発見・発掘とその意義
  各種講演会の様子 青田遺跡の発見・発掘とその意義
  塩の津 広報しばた(追加)
    しばた市議会だより(追加)
2004/11/8 県知事各市町村長等 新発田市長(追加)2004年10月29日分
  塩の津 広報しばた(2004/11/1no.1144)
    しばた市議会だより(第73号2004/10/29)
2004/10/29 都岐沙羅柵(月さら) 新発田市ライオンズクラブ講演資料
    文芸しばた第30号掲載
  新聞等掲載 新潟日報16年10月15日掲載
  各種講演会の様子 塩津潟の復活(ライオンズクラブ)(新発田)
2004/10/22 県知事各市町村長等 紫雲寺町長
    新潟市長
    豊栄市長
    関川村長
    村上市長
    長岡市長
2004/10/19 県知事各市町村長等 新発田市長(追加)
    黒川村長
2004/10/18 日本テレビ おもいっきりテレビ<電子メール本文追加>
  都岐沙羅柵(月さら)古代ロマン 企画展越後佐渡の古代ロマン
  県知事各市町村長等 見出し項目追加
    新潟県知事
    新発田市長
    中条町長
  新聞等掲載 都営地下鉄
2004/10/5 日本テレビ おもいっきりテレビ
2004/09/22 塩の津 第1回 心のふるさと 私の逸品
    平成16年6月定例会
  都岐沙羅柵(月さら) 中条町役場ホームページ内の掲示板
  新聞等掲載 新潟日報2004年9月11日掲載
    新潟日報2004年9月8日掲載
    新潟日報2004年9月8日質問・回答ビデオ
    サンデー毎日2004年9月26日号掲載
    株式にっぽん2004年10月01日掲載
2004/09/10 月さら 新潟県人は、教育で元気を出すぞ!
提案の趣旨(写真追加)
  塩津潟は塩の道 新発田城の復元完成(写真追加)
2004/09/09 都岐沙羅柵(月さら) 2004年なかじょうまつり
. 新聞等掲載 スポーツニッポン8月24日〜9月2日掲載
. . 新潟日報9月2日掲載
2004/08/25 新聞等掲載 スポーツ報知8月21日、23日掲載
2004/08/17 新聞等掲載 新潟日報地下に眠る古代の越後
. . 新潟日報8月13日、15日掲載
2004/08/12 新聞等掲載 デイリースポーツ8/5掲載
. . 日刊スポーツ8/5掲載
. 各種講演会の様子 地下に眠る古代の越後(質問1)(新潟市)
. . 地下に眠る古代の越後(回答2)(新潟市)
. . 地下に眠る古代の越後(質問・回答)(新潟市)
2004/08/02

新聞等掲載

新聞等掲載

2004/07/29 「伊藤 孝二郎」前黒川村長

顕彰記念像建立式典

2004/07/16

各種講演会の様子

知事と語るむらおこし・まちづくり(阿賀野市)(画像)

.

.

知事と語るむらおこし・まちづくり(阿賀野市)(質問)

.

.

知事と語るむらおこし・まちづくり(阿賀野市)(回答)

2004/07/06

朝日新聞

塩津潟は塩の道朝日新聞7月1日掲載

.

各種講演会の様子

JA北越後OB会金城支店

.

都岐沙羅柵(月さら)

都岐沙羅柵は中条町に存在

.

美術画報

「美術画報 No43」の謹呈について

.

長岡あれこれ情報誌My-Skip

八十里越の「塩の道」My-Skip 7月号

.

都岐沙羅柵(月さら)

新潟県社会教育協会 パネラー紹介

2004/07/02

各種講演会の様子

知事と語るむらおこし(画像)

.

.

三楽大学講演「加治川村教委」

2004/06/30

都岐沙羅柵(月さら)

新潟日報7月1日掲載

2004/06/21

都岐沙羅柵(月さら)

塩津潟の由来 第7章よみがえれ!都岐沙羅柵

2004/06/07

長岡あれこれ情報誌My-Skip

八十里越の「塩の道」My-Skip 6月号

.

美術画報

現代作家美の競演

.

.各種講演会の様子

知事と語るむらおこし(質問)

.

.

知事と語るむらおこし(回答)

2004/06/03

新潟日報「ミニック」他

アフリカ開催ぜひ実現して

2004/06/01

各種講演会の様子

北蒲町村監査委員会

.

.

新潟県社会教育協会の講演会1

.

.

新潟県社会教育協会の講演会2

2004/05/31

都岐沙羅柵(月さら)

新潟県人は、教育で元気を出すぞ! 提案の趣旨

2004/05/24

各種講演会の様子

「知事とふるさとを考える」

.

各種講演会の様子

タウンミーティング

2004/05/21

都岐沙羅柵(月さら)

新潟県人は、教育で元気を出すぞ!

2004/05/20

塩津潟は塩の道

著書「塩津潟は塩の道」挿絵追加

2004/05/17

都岐沙羅柵(月さら)

塩津潟と都岐沙羅柵の歴史的価値

2004/05/11

都岐沙羅柵(月さら)

塩津潟・都岐沙羅柵が加治川村に与えた価値

.

新潟日報「ミニック」他

山椒大夫足取りの謎追って

2004/05/06

長岡あれこれ情報誌My-Skip

八十里越の「塩の道」My-Skip 5月号

2004/04/26

都岐沙羅柵(月さら)

胎内川流域のわが郷土 片野徳蔵 著

.

.

『都岐沙羅柵』の議論を!

.

.

『塩津潟は塩の道』の最近の活用状況について

.

.

都岐沙羅柵(月さら)と中条町との関わりの主張について

.

新潟日報「ミニック」他

2004年4月21日胎内川潤した歴史今に

.

長岡あれこれ情報誌My-Skip

八十里越の「塩の道」My-Skip 4月号

2004/03/29

都岐沙羅柵(月さら)

都岐沙羅柵を語る会 講演資料

.

.

中条町  『日曜町議会』

2004/03/25

各種講演会の様子

都岐沙羅柵を語る会

2004/03/17

都岐沙羅柵(月さら)

21世紀県民の夢「地域づくりシンポジウム」

2004/03/15

都岐沙羅柵(月さら)

新潟県北蒲原郡中条町立築地小学校校歌

.

.

渟足柵探求の4ヵ年

.

長岡あれこれ情報誌My-Skip

八十里越の「塩の道」

.

各種講演会の様子

21世紀県民の夢「地域づくりシンポジウム」

2004/03/04

新潟日報「ミニック」他

新潟日報2004年2月18日お答えします

.

良寛さん

『良寛さん』と新発田市のつながり

.

各種講演会の様子

第1回心のふるさと"私の逸品"

.

.

「塩の津」郷土菓子

.

.

新津古絵図展 新潟市立図書館

.

.

"塩津潟は塩の道"を追って

.

.

良寛さんと新発田市のつながり

2004/02/19

各種講演会の様子

「中俵昔を語る会」

.

総合的な学習の教材

「塩津潟が加治川村に与える価値」

2004/02/03

新潟日報「ミニック」他

「県内の「塩の道」啓発考えよう」2004/01/28

. .

「アイデア競う児童作品期待」2004/01/31

.

総合的な学習の教材

「正保二年 越後絵図は新発田市及び私のお宝」

上へ戻る
2003
追加日

項目

内容

2003/12/2

各種講演会の様子

「塩津潟は塩の道」敬和学園大学講話

.

総合的な学習の教材

「塩津潟は塩の道」敬和学園大学講話

2003/11/07

郷土研究会誌

塩津潟が新発田市議会に上程された
(文芸なかじょう)

2003/10/28

新潟日報「ミニック」他

新潟日報2003年10月12日にいがたの一冊

.

塩の津

平成15年 一般質問 中条町議会

.

郷土研究会誌

第29号塩津小学校と塩津中学校
(新発田市郷土研究会誌)

2003/10/10

郷土研究会誌

新発田市生涯学習協会会報「創生No151」

.

各種講演会の様子

BSNラジオお父さんガンバレ「塩津潟は塩の道」

2003/09/12

各種講演会の様子

「塩津潟は塩の道」出版記念祝賀会

2003/09/10

各種講演会の様子

塩津潟は塩の道新発田市郷土史会

.

各種講演会の様子

知事とふるさとを考える集い

2003/09/09

中条町郷土研究会誌

まちだより なかじょう No.779

.

新潟日報「ミニック」他

新潟日報2003年08月27日ひととき

. 「歴史博物館の会報」 「新潟県立歴史博物館友の会会報」
2003/07/03 各種講演会の様子 新発田市議会会議録・録音
2003/06/23 総合的な学習の教材 諸機関の資料を教育に活用
2003/06/10 塩の津 しばた 市議会だより 第67号
. . 議事日程 第3号 一般質問通告書 (15.3.12)
2003/04/03 塩の津 地域素材を教材化してきたライフワーク
. . 平成12年 第1回定例会  中条町議会会議録
2003/03/11 塩の津 「塩津潟と新発田藩」(新発田ロータリークラブ)
2003/03/06 塩の津 「新潟・沼垂の古環境と歴史像」
2003/02/12

各種講演会の様子

「塩津潟と新発田市」(敬和学園大学講話)

   

「塩津潟と新発田藩」(新発田

2003/02/10

塩の津

「塩津潟と新発田市」

 

塩の津

「塩津潟と新発田藩」

 

中条町郷土研究会誌

第21号 史に名高き 月さらの

上へ戻る
2002
追加日

項目

内容

2002/12/19

新潟日報「ミニック」他

新潟日報2002年12月10日私の視点

2002/11/25

中条町郷土研究会誌

第29号 「胎内川の恵み」のありがたさ

 

各種講演会の様子

「新発田市民教養講座」

   

「豊浦町の遺跡」

2002/09/13

「塩の津」

「塩津潟」に関する資料の謹呈について

.

「塩の津」

塩津潟が新発田市に与える価値

.

各種講演会の様子

「塩津潟が新発田市に与える価値」

2002/07/26 塩の津 「胎内川の恵み」胎内川の利用 今と昔
2002/07/02 塩の津 「墨書土器「津」が物語るもの」   
    「幻の砦・失われた言語」
2002/06/21 各種講演会の様子 「奥山荘歴史館」
    「胎内川沿岸土地改良区50周年記念式典」
2002/06/17 塩の津 阿賀北の「塩の道」復活を!
2002/04/30 各種講演会の様子 「正保越後国絵図」VIDEO
    「よみがえる青田遺跡」VIDEO2
2002/04/23 「歴史博物館の会報」 「新潟県立歴史博物館友の会会報」
2002/04/12 各種講演会の様子 「よみがえる青田遺跡」
2002/03/07 各種講演会の様子 「新潟・沼垂の古環境と歴史像」
2002/02/05 各種講演会の様子 「塩津潟は中条町の宝物」
中条ロータリークラブ
2002/02/04 総合的な学習の教材 塩津潟の新田開発に関する教育実践及び講演会等・−「塩津潟」は中条の宝物−
2002/01/10 各種講演会の様子 「日報と語る」
2002/01/07 塩津潟教材化 『塩津潟』に関する資料の謹呈について
    新潟県知事からの手紙
    地域素材を教材化し、体験的に学ぶ社会科学習
    地域素材を教材化し、体験的に学ぶ社会科学習〔研究のまとめ〕
上へ戻る
2001
追加日

項目

内容

2001/12/08

各種講演会の様子

「タウンミーティング新潟」

.

.

「土地の使われ方」

.

.

「北浦原郡小学校教育研究発表会」

.

新着情報

新着情報作成

2001/11/19

都岐沙羅(月さら)

文芸なかじょう「都岐沙羅と塩津潟」

.

塩の津

塩津潟が急激に市民権を獲得
     
上へ戻る