移動用設備

無線機 IC-7000 FT-817

アンテナ AH−4 DP ホイップ 八木
      容量結合シートA3、カウンターポイズ

電源 G&yu SMF31MS-850×2

PC  DYNABOOK RX-1 SSDに改造

カーナビ NAVI1260

移動手段 軽自動車&徒歩

 

IC-7000は、メーカーで50Wに改造済み

ほとんど車での運用です、宿泊する場合はAC電源を持参します。

車での運用はディープサイクルバッテリー2個で対応しています、車用バッテリー4個で最初やっていたのですが1年半で劣化がひどくて止めました。

ノードPCはノングレアの画面で眩しくないので使っています、内蔵電池では使い物ならないので28AHの車用バッテリーを使っています。

HDDは、1年半ほどで壊れたのでSSDに交換しました。荒っぽい扱いでも今度は大丈夫だと思います。

車の屋根にA3サイズの容量結合シートを付けてAH−4を接続して使っています。シートはマグネットシートを看板屋さんから購入して銅板を貼り付け

リード線を取付、アルミテープをその上全面に貼り付け酸化を防止しています。

1.9MHZから全バンド運用できます、ボディーのボルトにワニ口で接続するより安定した動作になりました。(PCのフリーズがなくなった)

車で行けないような、離島移動ではビニールコードを25mに切ったものを4本持っていきますこれでカウンターポイズを行います。

AH-4に繋ぐロングワイヤーのリード線ですが、0.3SQを使っています最初は1.25SQを使っていましたが風が吹くと受風面積が大きく、重量もあるので

揺れが大きくなります、これが0.3SQですとほとんど、風の影響を受けません。

伝搬の飛びも変わりはないと思っています。

戻る