東小学校六日町地区生き物調査の実施

 6月18日月曜日に東小学校の総合学習支援として生き物調査を六日町地区水路で行いました。生徒は4年生で70人程になります。

 先週は学校内で生き物についての授業を行ってからの今日の現地学習となります。
今回は県の環境センターの職員の方からも水質調査について実験協力をしていただきました。

最初にコメのとぎ汁、ジュースの混入水と現地川水でCODの検査をします。

それぞれの汚れ度合いを観察して水質の汚染防止に関心を持ってもらいます。

 次は生き物調査で水路の生き物を捕まえます。水温13度で冷たいです。

 捕まえた生き物  ヤマメ、モツゴ、スナヤツメ、ドジョウ、シマドジョウ,ホトケ
ドジョウ、カジカ、カワニナ、マツカサ貝、ヌカエビ、ツツドビケラ、トンボのヤゴ4種、
ツチカエル、アマカエルでした。

 イバラトミヨはいませんでしたが先週藤田理事が久保水路の下流域で1匹捕まえたとの報告がありました。なんとか頑張っているみたいです。