佐々木小学校・総合学習支援の報告

 9月20日水曜日に、佐々木小学校の4年生22人で集落を流れる古太田川の水質調査と生き物調査を行いました。
 最初にCODパックテストで水質調査を行います。チューブに水を吸い上げて試薬を溶かしてみます。水道水も比較で比べてみます。色味は薄水色が多く、数値で8くらいでした。鯉、フナは生息出来る環境ですが実際はどうでしょう。

 次に川に入り生き物を捕獲します。毎年土地改良区の職員の方々が水位調整と水下に渡し網を張っていてくれてこの授業に協力してくれています。1時間ほどの調査で次の生き物が捕獲出来ました。

ヤリタナゴ、オイカワ、ギンブナ、カマツカ、タモロコ、アブラハヤ、ドジョウ、ヌカエビ、ヨコエビ、トウヨシノボリ、ザリガニで11種でした。
植物はミクリ、とコカダモ、ミゾソバがありこれらが魚たちの大事な棲家となっていることも勉強してもらいました。
地域に流れる川にもたくさんの生き物がいることを子供たちに知っていただきました。