国営・加治川用水地区

第3回 大庄屋江用水ワークショップ

 さる平成23年3月14日(木)、午後7時より国営加治川用水・大庄屋江用水 第3回ワークショップが宮古木コミュニティーセンターを会場に約30名の参加で行われました。

 宮古木農家組合、小戸農家組合、NPO加治川ネット21、川東土地改良区等の関係者で4班に分かれて第2回目で描いた4グループで話し合われた環境配慮計画に基づいて今後の維持管理の「目標」を設定してうえでの「活動メニュー」の策定案を作るワークショップが行われました。


  第3回ワークショップ タイムスケジュール

 1.あいさつ 宮古木農家組合 星野組合長 
 2.あいさつ 北陸農政局 信濃川水系土地改良調査管理事務所 仙台課長
 3.あいさつ 川東土地改良区 小野理事長
 4.ガイダンス ワークショップの説明 日本工営 秋本さん
 5.前回ワークショップの報告
 6.環境配慮対策の維持管理事例の紹介
 7.グループ討議T(維持管理メニュー) 
 8.グループ討議U(投入と外部条件)
 9.グループ討議V(活動計画)
10.グループ発表  各班から代表発表
11.閉 会 北陸農政局 信濃川水系土地改良調査管理事務所 田中所長
12.集合写真 はいポーズ!

1班:環境配慮 水路を中心としたワンドと池を作り棲み分けを図る
  目標:新発田市及び土地改良区、農家組合、宮古木会に協力を依頼
  活動メニュー ゴミ拾い及び草刈りを2回/年 泥上げ及び魚生態調査 1回/年
   
2班:親水型水路にむけての道路拡張と不法投棄防止について
  目標:地元住民の理解と協力 新発田市、土改の経済援助と協力
  活動メニュー 草刈り及びゴミ拾い  2回/年

3班:ホトケドジョウの保全に向けた護岸の形成について
  目標:将来の管理(魚の生息含む)のための指導者の育成  魚が住めるか?
  活動メニュー 草刈り 2回/年 江浚い及び魚の調査 1回/年
   
4班:環境配慮 親水型水路とワンド部の造成について
  目標:市と話しあいをもって協力を得る
  活動メニュー  江浚い 2回/年  魚の調査 1回/年
▲前回ワークショップの報告 ▲環境配慮対策の維持管理事例の紹介
 ▲グループ討議T・U・V  ▲グループ発表  各班から代表発表
 ▲1班:水路を中心としたワンドと池を作り棲み分けを図る  ▲2班:親水型水路と道路拡張と不法投棄防止について
 ▲3班:ホトケドジョウの保全に向けた護岸の形成について  ▲4班:親水型水路とワンド部の造成について
 ▲参加者皆さんで ハイ、ポーズ!