都市と山村交流事業
自然いっぱい・滝谷を歩こう

佐久間さんの案内で集落散策
 今年から始まった『加治川の恵み』は、加治川流域の各地域におじゃまして、人と人との交流から食文化や歴史を学ぼうというおいしい企画、第1弾は『滝谷』です。

 滝谷は加治川の最上流域の集落、焼峰山の登山口としては県外でも有名です。滝谷では、緑に囲まれた静かな山間集落そのままの姿を見ることが出来ますが、加治川を挟んで対岸には、かつての赤谷鉱山が広がり、緑豊かなこの集落も冬には2mを超す雪に覆われます。春にはこの雪解けの水が、加治川をとおして私たちの暮らす水田地帯を潤しているのですね。そんな、滝谷地域を佐久間忠一さんに案内をしていただきました。

小柳さんの特製『熊汁』 篠田さんの真心『こにも』
 12時に集合した参加者のみんなで、まずは夕飯の下ごしらえです。集落の方からの差し入れも加わって、今回の献立は『熊汁』『こ煮も』『スイバのお総菜』『削り節の大根サラダ』『新米おにぎり』と豪華な献立になりました。
 約1時間半の作業を終えると、さあ、佐久間さんの案内で滝谷集落へ出発!!

大慶寺にて『いっぷく』
 最初に向かったのは、中条町の大輪寺の末寺にあたる大慶寺。木立に囲まれた境内に佇む大きなお堂を拝見しながらおいしいお茶をいただいて、ほっと一息。道行く家々にはいろいろな趣があり古き良き歴史を感じさせる風情があります。しかしながら、かつて70数軒あった集落も現在では34軒とのこと。しかしながら、滝谷からはたくさんの素晴らしい人材を輩出しているんですよ。
※(株)ウオロクの創始者:前寺(屋号)ふじ江氏、赤谷線全通に私財を投じ尽力した阿部誠之助氏等
 歩いているとユニークな庭木を発見!なんと、講師の佐久間さんのお庭でした。また、集落への道のりを彩るコスモスは20年間も星さん(滝谷地区副区長)が一人でお手入れを行っているとのこと、滝谷へ訪れる方々への心配りも嬉しいですね。
佐久間邸の『てるてる坊主』 冬季消防施設『立上式吸水管』 焚き物小屋に『代掻き用馬具』
佐久間講師からのお話
 立ち寄る所々で立ち話に花を咲かせながらも散策は約1時間で終了。戻ってからは、佐久間さんお手製の資料を見ながら、滝谷について10分程度の復習です。佐久間さんの「地域を知っていればこそ、愛情を持って地域の将来を考えることが出来る」「神社やお寺などが地域をつないできた」「この滝谷の環境の良さ、風土の良さがすばらしい人々を育んできた。豊かな心を育むのにこの豊かな自然環境が関係するのではないか」という佐久間さんの言葉がとても印象的でした。その後は、ざっくばらんなトークタイムとなりました。滝谷は長い歴史を抱える素敵な地域です。是非一度、みなさんもお出かけ下さい。

スペシャルメニュー『熊汁』 ご苦労様でした。乾杯!!
 さて、続いてはお待ちかねの夕食懇談会です。最後の味付けを終えた品々を並べて早速乾杯〜!!さて、お味はいかがですか?
 夕食懇談会からのおいしい参加者も3名加わって、腕によりをかけてこしらえた献立はどれもおいしく、何杯もおかわりをしている人もいました。『熊汁』も噂のような臭みもなくて、柔らかくおいしいお汁に出来あがりました。また、『カジカ酒』は芳香な香りで味も最高に良くおいしかったですよ。みなさんには、写真しかお見せできませんが、次の加治川の恵みには是非参加して、一緒に舌鼓を打ちましょう。