2003年8月2日(土) 
足の松尾根から杁差岳(日帰り)に行ってきました。


コースタイム
0425我が家出発 0508胎内ヒュッテP着
0536胎内ヒュッテMTBで出発 0600足の松尾根取付き 0608登山開始 0650姫子の峰 0805ブナ林 0901大石山頂 1015鉾立峰
1048杁差小屋  1217下山開始 1236鉾立峰 1317大石山 1356水場 1510姫子の峰 1542足の松取付
1550足の松尾根取付からMTBで出発  1600胎内ヒュッテ


足の松尾根から杁差岳日帰りに行ってきました。
車のトランクにMTB(マウンテンバイク)を載せて出発する。これは胎内ヒュッテから足の松尾根取り付き迄の間、立派な舗装道路を歩くのが嫌な為である。歩くと50分近く掛かるところ、MTBでは行き25分。帰りは10分位で行ける。取り付きにMTBを鎖でつなぎ登山開始。 最初のブナ林は、空気が澄んでヒンヤリとして気持ちが良い。 直ぐに急登が続く。 天気は薄曇りで湿度がありとても暑い。高度を上げるが展望はいまいち。最初の水場は水を引いて居らず、次の水場は登山道から80m下らなければならず、そのまま通過する。大石山に到着するが、風もなく蒸し暑い又誰も居ない。 鉾立山方向に行くと、一変して稜線上は心地よい風が吹いていて又色とりどりの花がたくさん咲いており気分が良くなる。 花の写真撮影をしながら、鉾立峰の急登を登る。 杁差岳山頂は新潟県側からガスが掛かって展望はいまいち、しかし小屋の周辺はお花畑で綺麗だ。小屋脇で、同じコースを登って来た年配の方(長岡市とのこと)と昼食を摂る。同じく日帰りするとの事だが、体力がすごいと思った。  杁差岳の水場は雪解け水で豊富だった。しかし小屋からは往復10分近く掛かった。 日帰りのためゆっくりして居れず下山開始。 尾根上は下山するにつれとても暑くなる。 水場に着いて水を補給するため下ると、冷たい沢水が流れていた。元の登山道に戻るのに往復で10分位掛かり、少々辛く感じた。 そして無事に足の松尾根取り付き着。良く見るとそこには、バス時刻表があった。胎内ホテルから運行されるようだが時間が、いまいち不便な感じである。帰りはMTBで快適に胎内ヒュッテに到着。今の時期は、いろいろな花が、次から次へと咲き楽しませてくれる。



大石山付近より
アゴク尾根

大石山付近より
足の松尾根

大石山付近より
杁差岳方向

鉾立峰を望む

杁差岳付近より
アゴク尾根

杁差小屋

杁差小屋


杁差小屋付近より
鉾立峰方向

杁差小屋付近の
タカネマツムシソウ

杁差小屋付近の
タカネナデシコ








最近の山行に戻る